米国債の利回り上昇で進む「円安・株安」
こんにちは。K2 College大崎です。
日本時間で昨夜に発表された米雇用統計では、非農業部門雇用者数は前月比26万3000人の増加、失業率は3.5%と市場予想を超える堅調な内容となり、FRB(米連邦準備理事会)が利上げペースを早めに緩めるとの期待が薄れました。
雇用統計が出る前にもFRBの高官たちは利上げに積極的な姿勢を示して市場観測をけん制しておりましたが、指標でも労働市場は底堅いということが明らかになりましたね。
ちなみに平均時給も前月比0.3%増、前年同月比では5%増と引き続き伸びを示しております。
詳しくは、こちらから。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
「今こそ長期債を買うべき時」
こんにちは。K2 College大崎です。 16日のブルームバーグに「米ピーク金利が近づいた今
-
-
マイナス金利は、投資に絶好のチャンス
おはようございます。投資アドバイザーの大崎です。 ダイヤモンド・オンラインに、財務官僚だった高
-
-
2024年3月までに景気後退に陥る可能性がある
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「2024年3月までに景気後退に陥る可能性」
-
-
『海外積立(80%保証プラン)』アカウント価値が上昇していけば、保護される価値も拡大していく
こんにちは。K2 College大崎です。 前回のコラムでパフォーマンスと資本保護が両立できる
-
-
明治安田NBグローバル好利回り社債ファンド2023-12(限定追加型)〜明治安田アセットマネジメント
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「明治安田NBグローバル好利回り社債ファンド
-
-
今が買い時!オーストラリア不動産
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 今月19日に、東京で「オーストラリア不動産
-
-
海外積立投資で複利運用を! 毎月10,000円で2,000万円作る
おはようございます。投資アドバイザー大崎です。 最近、以前のブログが、バズったのか多くの方に読
-
-
iDeCo(個人型確定拠出年金)のデメリット
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 前回のブログで、確定拠出年金(企業型)につ
-
-
どのように「ポートフォリオ」を組んだら良いか
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 以前のブログにおいて、アセット・アローケー
-
-
利上げを続けても株価は上昇している
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 FOMC(連邦公開市場委員会)の結果、市