海外積立投資で複利運用を! 毎月10,000円で2,000万円作る
公開日:
:
ファイナンシャルリテラシー, 海外投資, 積立投資, 長期投資
おはようございます。投資アドバイザー大崎です。
最近、以前のブログが、バズったのか多くの方に読んで頂いたようでして、「無料直接相談」から何件も相談のお問合わせを頂きました。
弊社では、海外積立投資のサポートもしておりますが、最近、推奨のポートフォリオを刷新しましたので、今回のブログでは、それに関連してお伝えしたいと思います。
以下が、その推奨ポートフォリオとなります。
以前のブログでも、これからお金が流れ込む市場に投資するべき先として、「水」や「インフラ」投資について取り上げましたが、それらを含めて、これからお金が流れ込む市場へ投資をしているファンドを10本選び、ポートフォリオを組みました。
もし、このポートフォリオで過去5年間(または設定来)運用していたとすると、年率平均リターン11.08%で運用できていたことになります。
以前のブログでは、毎月20,100円を積立投資し、5.9%の運用利回りで複利運用していけば、30 年で2,000万円は用意できるとお伝えしましたが、
年平均リターン11.08%で、30年間、複利運用していけば
2,000万円を用意するのに、毎月の積立額は6,800円で良い
投資というと、一括で大きなお金を投じなければならないというイメージを持たれる方も多いのですが、少額からでも投資はできますし、きちんとした運用先を選んで、長い時間をかければ、大きな金額は作ることができるのです。
以前のブログでもお伝えしましたが、毎月の積立金額(運用金額)が少額であっても、高い利回りや長い時間をかけて運用していけば、お金は増やしていくことができます。
(運用金額) ✕ (利回り) ✕ (時間) ✕ (複利)
複利については、アインシュタインが人類最大の発明と呼んだくらいのものですので、こちらのブログで確認しておいてくださいね。
まずは、しっかり家計を把握し、余分に掛けている保険を見直すなどして、毎月10,000円を捻出しましょう。
そして、それを複利運用ができる場所で、ある程度の利回りのあるものに投資し、時間に稼いでもらいましょう。
自分が働いて稼ぐのではなく、お金に稼いでもらうのです。
海外積立投資に興味がある方は、こちらから「海外積立投資 資料」とお問合せください。
お金を増やしたい方は、↓をポチってくださいね。
海外積立入門書を無料進呈します
日本のiDeCo、NISA、401kよりも確実に増やせる海外の積立の始め方をまとめています。
関連記事
-
-
「配当」見送り企業 続出か
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ロイターの記事によると、英金融大
-
-
「金持ちほど税金を払わなくていい」
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先月、「グローバル・タックス: 国境を超
-
-
無料は、結局、高く付く
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です 本日のブログでは、昨夜、Zoomミーテイン
-
-
まずは、アセット・アローケーション(資産配分)を考えなさい
こんにちは。K2 College大崎です。 ブログでは「卵は一つのカゴに盛るな」という格言を用
-
-
グローバル化の終わりの始まり!?
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 26日の外国為替市場で対ドルの円相場は一時
-
-
自営業・フリーランスの味方、「国民年金基金」
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 以前のブログで、「国民年金
-
-
プルデンシャルからの苦情により、ブログタイトル変更しました
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先日のロイターの記事に、以下内容
-
-
「コア・サテライト戦略」で運用する
こんにちは。K2 College大崎です。 普段から「コア・サテライト戦略」でアセット・アロケ
-
-
戦略的に私的年金を活用しよう
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 多くの方にとって、老後資金の中心とな
-
-
インボイス制度の導入で死活問題に!
こんにちは。K2 College大崎です。 3月に入りましたね。 以前、ブログでも取り上