海外積立投資で複利運用を! 毎月10,000円で2,000万円作る
公開日:
:
ファイナンシャルリテラシー, 海外投資, 積立投資, 長期投資
おはようございます。投資アドバイザー大崎です。
最近、以前のブログが、バズったのか多くの方に読んで頂いたようでして、「無料直接相談」から何件も相談のお問合わせを頂きました。
弊社では、海外積立投資のサポートもしておりますが、最近、推奨のポートフォリオを刷新しましたので、今回のブログでは、それに関連してお伝えしたいと思います。
以下が、その推奨ポートフォリオとなります。
以前のブログでも、これからお金が流れ込む市場に投資するべき先として、「水」や「インフラ」投資について取り上げましたが、それらを含めて、これからお金が流れ込む市場へ投資をしているファンドを10本選び、ポートフォリオを組みました。
もし、このポートフォリオで過去5年間(または設定来)運用していたとすると、年率平均リターン11.08%で運用できていたことになります。
以前のブログでは、毎月20,100円を積立投資し、5.9%の運用利回りで複利運用していけば、30 年で2,000万円は用意できるとお伝えしましたが、
年平均リターン11.08%で、30年間、複利運用していけば
2,000万円を用意するのに、毎月の積立額は6,800円で良い
投資というと、一括で大きなお金を投じなければならないというイメージを持たれる方も多いのですが、少額からでも投資はできますし、きちんとした運用先を選んで、長い時間をかければ、大きな金額は作ることができるのです。
以前のブログでもお伝えしましたが、毎月の積立金額(運用金額)が少額であっても、高い利回りや長い時間をかけて運用していけば、お金は増やしていくことができます。
(運用金額) ✕ (利回り) ✕ (時間) ✕ (複利)
複利については、アインシュタインが人類最大の発明と呼んだくらいのものですので、こちらのブログで確認しておいてくださいね。
まずは、しっかり家計を把握し、余分に掛けている保険を見直すなどして、毎月10,000円を捻出しましょう。
そして、それを複利運用ができる場所で、ある程度の利回りのあるものに投資し、時間に稼いでもらいましょう。
自分が働いて稼ぐのではなく、お金に稼いでもらうのです。
海外積立投資に興味がある方は、こちらから「海外積立投資 資料」とお問合せください。
お金を増やしたい方は、↓をポチってくださいね。
海外積立入門書を無料進呈します
日本のiDeCo、NISA、401kよりも確実に増やせる海外の積立の始め方をまとめています。
関連記事
-
-
同じ会社で従業員+個人事業主として働き、お金を増やす方法
こんばんは。K2 Investmentの大崎です。 7月も月末ですね。もう今月の給与は出ました
-
-
年利12%、元本保証!? スターリングハウス・トラスト
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 今回は、スターリングハウス・トラスト(T
-
-
「終身年金」は続くよ、どこまでも。
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 本日のブログは、「終身年金」についてです
-
-
投資は、逆算思考でロジカルに
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 現在、オフショア資産管理口座の開設手続き
-
-
2四半期連続マイナス成長 イエレン財務長官「リセッションの条件満たしていない」
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 米国4~6月期の実質GDP(国内総生産)
-
-
2024年1月スタート 新しいNISAを解説
こんにちは。K2 College大崎です。 12月16日に公表された「令和5年度税制改正大綱」
-
-
「金」で資産防衛しましょう
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 株価の暴落に伴い、資金を必要とする投資家
-
-
知らないと損をするとは、このことですよね。
こんばんは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 以前のブログでも記載しまし
-
-
「新型コロナウイルス感染症特別貸付」による資産運用
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先日、ある企業経営者と面談したの
-
-
住宅ローンの「繰り上げ返済」ちょっと待った!
こんにちは。K2 College大崎です。 三菱UFJ銀行やみずほ銀行が、2023年1月の住宅