住宅ローンの「繰り上げ返済」ちょっと待った!
こんにちは。K2 College大崎です。
三菱UFJ銀行やみずほ銀行が、2023年1月の住宅ローン金利について、10年固定で前月比0.2〜0.3%程度の引き上げを検討しているようですね。
大手銀行は明日30日に1月の金利を公表する見通しです。
先般のコラムで、住宅ローン金利には、「変動金利」、「全期間固定金利型」、「固定金利期間選択型」の大きく分けて3種類あるとお伝えしましたが、今回は「固定金利期間選択型」の住宅ローン金利が上がるということですね。
固定金利は長期金利の影響を受けるので、すでに借入金利は上昇しているとも述べましたが、徐々に影響してきておりますね。
固定金利は長期金利の影響を受けるので、すでに借入金利は上昇しているとも述べましたが、徐々に影響してきておりますね。
また、先般のコラムでは、当面、住宅ローン「変動金利」は上がらないとも述べましたが、それは「変動金利」が影響するのは「政策金利」で、日本銀行がマイナス金利の解除などの政策変更を行わない限りという条件付きであることも説明しました。
以下は、エイチームライフデザインが住宅ローンのおすすめ比較として纏めていた「変動金利・固定金利ランキング(2022年12月)」ですが、変動金利と35年固定で金利が一番低いものを比較しても、1%程度の差があります。
しかし、住宅ローンは金利が低いですね。
変動金利は0.5%以下のものも多く、住宅ローン新規貸出額のうち7割が変動金利を選択するのも分かります。
まあ、不動産会社にとっても高い住宅を買ってもらった方が儲かりますから、毎月の返済額が少なくなる変動金利を勧めますしね。
詳しくは、こちらから。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
「海外積立投資」某ファンド2020年リターン+113.32%
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 今回は、2018年から海外積立投資を始め
-
-
【元本確保100%】今のうちに高い金利を確保しておく
こんにちは。K2 College大崎です。 この記事を読んで分かること ●5.0
-
-
コロナで溢れるマネー、際立つ「二極化」
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 昨日、クライアントと1年ぶりに面談をしま
-
-
「お金が流れて行く先」を確認しよう
こんばんは。投資アドバイザーの大崎です。 本日は、クライントとパートナー向けの「一括投資&積立
-
-
「時間はある」と思ってませんか?
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先般、以下ブログで時間の大切さについて述べま
-
-
米株の弱気相場は終わったか
こんにちは。K2 College大崎です。 米労働省が8月10日発表した7月の消費者物価指数(
-
-
中古マンション価格 下落始まる
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 東日本不動産流通機構よると、首都
-
-
Harris Fraser (ハリス・フレイザー)IFAはそのままで大丈夫?
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「Harris Fraser (ハリス・フレイザ
-
-
自分で調べるから損をしない。
おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログにおい
-
-
「人生のパートナー」になるアドバイザーを見つけてください。
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 先日、ブログで金融庁発表の