「金」で資産防衛しましょう
公開日:
:
ファイナンシャルリテラシー, 世界情勢
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。
株価の暴落に伴い、資金を必要とする投資家が安全資産の「金」を換金売りしてきたわけですが、ここ最近、数年来の高値に戻してきております。
新型コロナウィルスの影響で、金の精錬所もストップしておりましたが、一部で再開したようです。
金の精錬所がストップし、精錬した金を運ぶ航空機が飛んでいないので、金先物価格と現物価格が乖離しておりましたが、それも徐々に解消されつつあります。
先述の通り、株価暴落により、ドル確保のための換金売りが一旦は起こりましたが、金価格は高値圏を維持しており、今度も高値を更新していくと思われます。
わたくしは、金への投資は金利が付かないためにお勧めはしておりませんが、反面、資産防衛として、資産全体の10~15%くらいは、現物で所有することをお勧めしております。
ちなみに、現物で所有と言っても、自宅で保管するという方法以外に、販売会社での保護預かり、銀行の貸金庫利用、特定保管預かりなど、様々な方法があります。
このブログでも何度かお伝えしておりますが、現在の金融システムは、いずれ維持できなくなり、また、各国もそれを理解しているために、デジタル通貨への移行に舵を切り始めているわけで、普通の人ができる資産防衛手段としては、金に勝るものはないと考えております。
各国の中央銀行も金を保有しており、準備資産に占める金保有の割合は、世界平均で12~13%と言われております。特に、中国やロシアなどは、近年、急激に金の保有を高めてますね。
世界を支配する国際金融資本の傘下である中央銀行が、準備資産に占める金保有を12~13%にしているわけですから、我々も資産の10〜15%を金で保有するというのも理にかなっているでしょう。
また、金は、歴史的に貨幣として重用されてきており、現在の紙幣のようにいくらでも刷れるわけではなく、希少性が高いから価値があるわけです。
米国トランプ大統領は、今年1月、ジュディ・シェルトン氏とクリストファー・ウォラー氏を、FRB(連邦準備制度理事会)の理事候補として指名すると発表しましたが、彼らは、金本位制を支持していた人物です。
また、昨年4月にも、金本位制支持者のスティーブン・ムーア氏とハーマン・ケイン氏を、FRB理事の空席ポストに指名を表明したりと、トランプ大統領は、金本位制に基づいた通貨システムに移行したいと考えているのではないでしょうか。
先日のブログ「「預金封鎖」期限は2024年 」においても、トランプ大統領は、中央銀行が所有している「通貨発行権」を国家に取り戻そうと、ドルの価値を下げようとしていると述べましたが、その先として、金本位制に基づいた通貨システムを考えているのでしょう。
「金」で資産防衛しましょう
大切な資産を守るためにどうして良いかわからない方は、こちらからご相談ください。
何かしら得るものがあったら、↓のロゴをクリックしてね。
オフショアファンド入門書を無料進呈します
日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。
関連記事
-
-
オフショアを利用してお金を殖やそう
こんにちは。K2 College大崎です。 弊社のサイトにアクセス頂いた方ということは、概ね、
-
-
その不動産投資、節税にならないかも!?
こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 「路線価に基づく相続財産の評価は不適切」とした東京地
-
-
「リスク」と「リターン」の相関関係とは
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 以前のブログを読まれて、いまいち「リスク」
-
-
「オルタナティブ資産」への投資を加速
こんにちは。 投資アドバイザーの大崎です。 産経新聞のサイトに、生命保険各社の「運用」に
-
-
「香港デモ」の裏には国際金融資本あり
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 収まる気配を見せない香港デモですが、HS
-
-
「住居確保給付金」の支給により、安定した生活を送ることができます。
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先日、クライアントへの資産運用のアドバイ
-
-
同じ会社で従業員+個人事業主として働き、お金を増やす方法
こんばんは。K2 Investmentの大崎です。 7月も月末ですね。もう今月の給与は出ました
-
-
あなたもタダで不動産が貰えるかも。でも大丈夫?
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、国税庁が、相続税や贈与
-
-
一時でも良いニュースを。日本の株式市場が爆上げする!?
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 昨日、東京都の小池都知事が緊急の記者会見
-
-
「バランスシート」で考える癖が付けば、お金は増えていく
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回は、「損益計算書」を用
- PREV
- 「配当」見送り企業 続出か
- NEXT
- レイ・ダリオ氏「現金はごみ」 あなたはどうする。