K2 College

「金」で資産防衛しましょう

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。

株価の暴落に伴い、資金を必要とする投資家が安全資産の「金」を換金売りしてきたわけですが、ここ最近、数年来の高値に戻してきております。

新型コロナウィルスの影響で、金の精錬所もストップしておりましたが、一部で再開したようです。

金の精錬所がストップし、精錬した金を運ぶ航空機が飛んでいないので、金先物価格と現物価格が乖離しておりましたが、それも徐々に解消されつつあります。

先述の通り、株価暴落により、ドル確保のための換金売りが一旦は起こりましたが、金価格は高値圏を維持しており、今度も高値を更新していくと思われます。

わたくしは、金への投資は金利が付かないためにお勧めはしておりませんが、反面、資産防衛として、資産全体の10~15%くらいは、現物で所有することをお勧めしております。

ちなみに、現物で所有と言っても、自宅で保管するという方法以外に、販売会社での保護預かり、銀行の貸金庫利用、特定保管預かりなど、様々な方法があります。

 

このブログでも何度かお伝えしておりますが、現在の金融システムは、いずれ維持できなくなり、また、各国もそれを理解しているために、デジタル通貨への移行に舵を切り始めているわけで、普通の人ができる資産防衛手段としては、金に勝るものはないと考えております。

各国の中央銀行も金を保有しており、準備資産に占める金保有の割合は、世界平均で12~13%と言われております。特に、中国やロシアなどは、近年、急激に金の保有を高めてますね。

世界を支配する国際金融資本の傘下である中央銀行が、準備資産に占める金保有を12~13%にしているわけですから、我々も資産の10〜15%を金で保有するというのも理にかなっているでしょう。

また、金は、歴史的に貨幣として重用されてきており、現在の紙幣のようにいくらでも刷れるわけではなく、希少性が高いから価値があるわけです。

 

米国トランプ大統領は、今年1月、ジュディ・シェルトン氏とクリストファー・ウォラー氏を、FRB(連邦準備制度理事会)の理事候補として指名すると発表しましたが、彼らは、金本位制を支持していた人物です。

また、昨年4月にも、金本位制支持者のスティーブン・ムーア氏とハーマン・ケイン氏を、FRB理事の空席ポストに指名を表明したりと、トランプ大統領は、金本位制に基づいた通貨システムに移行したいと考えているのではないでしょうか。

先日のブログ「「預金封鎖」期限は2024年 」においても、トランプ大統領は、中央銀行が所有している「通貨発行権」を国家に取り戻そうと、ドルの価値を下げようとしていると述べましたが、その先として、金本位制に基づいた通貨システムを考えているのでしょう。

「金」で資産防衛しましょう

大切な資産を守るためにどうして良いかわからない方は、こちらからご相談ください。

何かしら得るものがあったら、↓のロゴをクリックしてね。


サラリーマン投資家ランキング

オフショアファンド入門書を無料進呈します

日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。

関連記事

金融危機はいつ来てもおかしくない

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 今朝のロイターの記事「米レ

記事を読む

短期豪ドル債オープン(毎月分配型)ってどうなの?

こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 よく投資に関しての相談をいただくのですが、本日は、「

記事を読む

投資のリターンを+5%上げる方法とは

こんにちは。K2 College大崎です。 突然ですが、みなさんがされている投資の年平均リター

記事を読む

円安進行に躊躇しても、7ヶ月で150万円の利益

こんにちは。K2 College大崎です。 日本時間の昨夜に発表された9月の米CPI(消費者物

記事を読む

世界統一通貨は「Unicoin」で決まりなのか?

こんにちは。K2 College大崎です。 国際中央銀行デジタル通貨「Unicoin」で監視社

記事を読む

マイナンバーと預金口座の紐付け義務化の準備はできている

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 「マイナポイント」の第2弾の受付が開始し

記事を読む

老後もフロー収入を得られるようにする

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先日、勝間和代さんの「勝間式ロジカル不老

記事を読む

消費税増税で、ますます賃金が下がって行くでしょう。

おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 先日、以前の会社で

記事を読む

海外積立投資(140%元本確保型:15年満期)の事例紹介(教育資金・準備編)

こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 海外積立投資(元本確保型プラン)を始められたクライア

記事を読む

オフショアを利用してお金を殖やそう

こんにちは。K2 College大崎です。 弊社のサイトにアクセス頂いた方ということは、概ね、

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑