K2 College

あなたもタダで不動産が貰えるかも。でも大丈夫?

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。

前回のブログでは、国税庁が、相続税や贈与税等の課税のための相続税評価額としている路線価を「路線価による評価は適当ではない」と、国税庁自身が否定したという内容を掲載しました。

これは、不動産購入によって相続税の節税を考えている方にとっては、その戦略を見直す必要性がある事例かと思います。

今回のブログでは、土地相続に関して取り上げますが、将来、あなたが税金を払い続けなければならない可能性もありますので、ぜひブログをお読みいただき、今のうちに確認いただくと宜しいかと思います。


本日の日本経済新聞に、以下の記事がありました。
被相続人が亡くなった際に、相続登記の申請を義務付け、登記しなければ罰則を設けるといった内容で、2020年の臨時国会で関連法案の改正案提出を目指すとなっています。

現在の民法では、土地所有権の放棄を認めていないのですが、この改正案では、「所有を巡って争いが起こっておらず、管理も容易にできる」のを条件に、所有権の放棄を可能にすると明記したそうです。

何をお伝えたいかというと、逆説的となりますが、現在の民法では土地所有権の放棄を認めていないので、あなたの親や祖父母が持っている土地や不動産は、基本的には放棄ができないので、法定相続人であるあなたが相続し、固定資産税をずっと支払って行かなければならないということです。

もちろん、該当する土地や不動産が売却できるようなエリアにあれば良いのですが、なかなか買い手が付かない場所であれば、それは不動産ならぬ「負」動産となってしまい、手放すことができるまで、ずっと固定資産税を支払っていかねばなりません。

Myriams-Fotos / Pixabay

もし、あなたが結婚されており、それぞれの両親が持ち家の場合、それは2軒分となりますし、またそれぞれの祖父母の家もある場合、それは4軒分となりますね。人によっては、もっと多くの法定相続人となっている方もいるでしょう。

その不動産の内容によっては、寄付という形で自治体に引き取ってもらうことができるかも知れませんが、利用価値がなければ、自治体も管理に手間が掛かるものをわざわざ引き取ろうとは思いませんし、そもそも自治体にとっては、固定資産税を徴収できる収入源でもありますので、よほど自治体にとって利用価値があるものでないと難しいかも知れませんね。

「負」動産を手放す方法として、相続放棄というものがありますが、これは「負」動産を手放す替わりに、すべての相続財産を放棄しなければなりませんので、人によっては、固定資産税を払いながら「負」動産を所有し続けた方が良いという方もいるかも知れませんね。

なかなかこの手の話を存命の両親とするのは気が引けるかも知れませんが、買い手が見つからないようなエリアに不動産をお持ちの場合は、早めに相談しておいた方が良いでしょう。

両親しか住んでいないのであれば、2LDK以上の間取りは必要ないでしょうし、掃除も大変でしょう。また、戸建ての場合は2階へ上がるのも辛くなっていくのは、安易に想像できます。

まだ、ある程度の値段が付くうちに今の自宅を売却し、スーパーや病院、交通機関が近くにあるような利便性の良い場所へ、移り住むということを提案されてはいかがでしょうか。

なるほどと思った方は、ポチっと↓のボタンを押してね。


サラリーマン投資家ランキング

オフショアファンド入門書を無料進呈します

日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。

関連記事

年金が減る仕組みになっている

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 皆さんは「マクロ経済スライド」という年金

記事を読む

不動産の価値を「収益還元法」で確認しよう

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 日々、様々な問合せや相談をいただくのです

記事を読む

「iDeCo」と「つみたてNISA」ってどちらが良いの?

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 以前のブログで、下記について、それぞれメリ

記事を読む

no image

ESGを意識した投資をしよう!

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 日本経済新聞の記事によると、GPIF(年金

記事を読む

「いつ起きるか分からないから、備えている」米疾病対策センター(CDC)から学ぶ危機意識

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 拡大が続いている新型コロナウィルスの影響

記事を読む

「マイナンバーと預貯金口座のひも付け」2020年義務化へ

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 自民・公明両党と日本維新の会は、金融機関

記事を読む

「新築ワンルームマンション投資」将来の年金代わりになるの?

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ここ2回のブログで、新築ワンルームマンシ

記事を読む

自由に使えるお金は「物価上昇」によって、さらに減少していく

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、受給できる年金額は「マ

記事を読む

他人のお金で資産を殖やす

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 今回も事例紹介で、新型コロナ融資を受けて

記事を読む

「産業用太陽光発電所」の可能性

おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログで、固

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑