重要性の確認(長期投資、分散投資)
公開日:
:
お金, ファイナンシャルリテラシー, 投資信託
おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。
前回のブログにおいて、「卵は一つのカゴに盛るな」という格言を用いて分散投資の大切さをお伝えしましたね。
「すべての卵を一つのカゴに盛ると、そのカゴを落とした場合には、全部の卵が割れてしまうかもしれないが、複数のカゴに分けて卵を盛っておけば、そのうちの一つのカゴを落とし卵が割れてしまったとしても、他のカゴの卵は影響を受けずに済む」というものでした。
先日、ある投資家の方と話をしていると、「いろんな日本企業に分散投資しているから大丈夫」という発言がありました。確かに業界が異なる企業ごとに分散投資していれば、(日本市場においては)ある程度の分散にはなります。
しかし、日本全体のマーケットが悪くなった場合はどうでしょうか。
以下の図をご覧ください。こちらは、イボットソンが提供しているマーケット情報(7月2日現在)ですが、日本のマーケットを赤枠で囲ってあります。
ご覧いただくとわかりますが、直近3ヶ月では−1.58%、直近1年では −5.57%の運用となっております。
代わって同時期のアメリカのマーケットを見てみますと、直近3ヶ月では+3.76%、直近1年では +10.32%と、日本のマーケットとは正反対の運用成績です。
仮に、この相反する日本とアメリカのマーケットに半分ずつに投資していた場合、どうなったでしょうか。トータルでは、直近3ヶ月、直近1年ともプラス運用になり、大切なお金を減らすことは無かったです。
増やすことも大切ですが、減らさないことも大切なんです。
仮に、−50%の損失を抱えてしまった場合、元の金額に戻すのには、200%の運用をしなければいけません。
日経平均株価は40年で3.67倍のマーケットでしたから、なかなか2倍にするのは時間掛かりますよね。
これで、分散投資する大切さを分かって頂けましたね。
また、長期投資の大切さについても、同じ図で説明させていただきます。
日本のマーケットがまさに良い例ですが、直近3ヶ月では−1.58%、直近1年間では −5.57%の運用でしたよね。
それが、5年、10年といった長期投資になると、5年+6.67%、10年+7.90%とプラスの運用になり、短期ではマイナスの運用だったものが、長期で見ると、プラスの運用に収斂していくのです。
ギリシャは例外ですが、他の国のマーケットを見ていただいても、5年、10年の長期運用で見ていただくと、マイナスの運用がなくなったり、単年度では+20%と高い運用があったとしても、ある程度のプラス運用に収斂していっております。
長期投資のメリットは、以前のブログでも記載しましたが、リスクを抑え収益を安定させる効果もあるのです。
わたくしは、60歳の方でも長期投資で考えるべきだと思います。
現在、60歳の方の2人に1人が90歳まで生き、4人に1人が95歳まで生きる時代です。
値動きのあるリスク資産での運用はさけるべきですが、運用で増やしながら、余生を楽しんで欲しいです。
ブログランキングに参加しました。
みなさんに有益な情報を提供していく励みになりますので、
クリックして応援いただけますと幸いです。
個別相談予約
(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)
各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。
各担当者の面談空き状況を随時更新していますので、場所、日時、アドバイザーを選択してご予約ください。
関連記事
-
-
短期豪ドル債オープン(毎月分配型)ってどうなの?
こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 よく投資に関しての相談をいただくのですが、本日は、「
-
-
【多様化する不動産投資】流動性のある商品を選ぼう
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 不動産投資を始める方が増えているようです
-
-
カタール・アブダビ株式ファンド 〜カレラアセットマネジメント
こんにちは、K2 College編集部です。 今回は、カタール、アブダビに投資するカレラアセッ
-
-
バンガード・米国高配当株式ETF(VYM)
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は、バンガード・米国高配当株式ETF(VYM)
-
-
『インデックス型海外終身保険』は、プルデンシャル生命「リタイアメント・インカム」に比べて、これだけ凄い
こんにちは。K2 College大崎です。 最近、立て続けにアクサ生命「ユニット・リンク」に対
-
-
時代の変化に合わせた「分散投資」をしよう
こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 分散投資についての説明がある場合、投資
-
-
「ジョブディスクリプション」とは何のことか分かりますか?
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 ところで、みなさんは「ジョ
-
-
「お金が流れて行く先」を確認しよう
こんばんは。投資アドバイザーの大崎です。 本日は、クライントとパートナー向けの「一括投資&積立
-
-
たわらノーロード先進国株式 〜アセットマネジメントOne
こんにちは、K2 College編集部です。 今回は、先進国株式に投資する「たわらノーロード先
-
-
「保険見直し」大きなお金が節約できる
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 突然ですが、みなさんは、保険に入
- PREV
- 「卵は一つのカゴに盛るな」日本円以外で資産を持つべき理由
- NEXT
- 年功序列 賃金見直しは5割に