『インデックス型海外終身保険』は、プルデンシャル生命「リタイアメント・インカム」に比べて、これだけ凄い
公開日:
:
最終更新日:2023/03/09
ファイナンシャルリテラシー, 保険, 海外投資
S&P500インデックス, インデックス型海外終身保険, プルデンシャル生命, リタイアメントインカム, 変額保険
こんにちは。K2 College大崎です。
最近、立て続けにアクサ生命「ユニット・リンク」に対しての相談がありましたので、先般、アクサ生命 変額保険「ユニット・リンク」から乗り換えようの記事で「ユニット・リンク」を分析し、
『インデックス型海外終身保険』はアクサ生命「ユニット・リンク」に比べて、これだけ保険料が安いという記事では、『インデックス型海外終身保険』と比較してみました。
Q:他には、どのような保険の相談が多いのですか?
A:プルデンシャル生命保険の「リタイアメント・インカム」も多いですね。
プルデンシャル生命保険「リタイアメント・インカム」については、 以前、ブログで取り上げましたので、今回はそちらから編集する形で取り上げます。
ブログ記載日は2021/03/08 ですから、運用利回りなどは変わっている可能性があります。それを踏まえた上でご覧ください。
詳しくは、こちらから。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
「バランスシート」で考える癖をつけてお金を増す
こんにちは。K2 College大崎です。 先般は、「損益計算書」を用いて、お金の出入りを把握
-
-
安全資産「金」40年ぶり過去最高値更新
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 4/8のブログ「「金」で資産防衛しましょ
-
-
「資産寿命」の計算はできてますか?
こんにちは。K2 College大崎です。 みなさんは月々の生活費を把握しておりますでしょうか
-
-
短期豪ドル債オープン(毎月分配型)ってどうなの?
こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 よく投資に関しての相談をいただくのですが、本日は、「
-
-
いくつになっても学ぶことはできる。他人から学ぶ。
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログにおいて、クライアン
-
-
円安は「後退する日本」の象徴なのか
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ロイターに 円安は「後退す
-
-
海外投資は危険? きちんとしたスキームを組んでいるファンドで運用しよう
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 海外投資を検討している方から良く耳にする
-
-
同じ会社で従業員+個人事業主として働き、お金を増やす方法
こんばんは。K2 Investmentの大崎です。 7月も月末ですね。もう今月の給与は出ました
-
-
『海外積立(80%保証プラン)DOMINION:マイセービングストラテジー』パフォーマンスと資産保護が両立できる
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「『新NISAに盲点』国内居住者でないと原則
-
-
「簡易課税制度」の適用を受けていれば、「消費税還付」は受けられない
こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 前回のブログにおいて、消費税還付についての話題を取り