K2 College

いくつになっても学ぶことはできる。他人から学ぶ。

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。

前回のブログにおいて、クライアントとの面談で、この方、さすがだなと感じたことについて触れましたが、クライアントさんから学ぶことも多いです。

先日も60代の勤務医の方と面談したのですが、このクライアントさんは、弊社と長くお付き合い頂いている方で、河合のメルマガでも何度か紹介しております。先日は、1歳のお孫さん(次女のお子さん)の教育資金についての掲載をしておりますので、ぜひご覧ください。

【第650回】1歳のお子さん(お孫さん)の教育資金のために始めたのはやはり海外積立投資(元本確保型プラン)でした。【岡山県 主婦 30代前半 女性】

 

河合と面談したばかりではありましたが、その後、わたくしもお会いする機会を頂きました。

河合のメルマガでも、本人に頂いたコメントを紹介してますので、お子さんのことをよく考えられていることは見て取れるかと思いますが、ご自身のことも本当によく考えられておられます。そして、この方は、謙虚で、決断や行動も早い方でした。

ご自身で運用されている米国株式の銘柄を拝見したのですが、よくこれらの銘柄を選択されたなと思うような内容で、ほとんどの銘柄で大きな運用益ができおりました。

その感想をそのままお伝えしたところ、必要に応じて勉強したとのこと。ご主人は開業医ですし、世帯年収を考えれば、それほど必要もないのではないかと思いましたが、この方も勤務医ですので、とても忙しい方だと思います。恐らく、忙しい合間を見つけては、取り組まれていたのであろうと想像しました。

そして、現在、終身年金に加入するために資産のリバランスを進めておりますが、その過程において、いくつかの銘柄の売却をされたのですが、そのスピード感の早いこと。対象銘柄については数日、やり取りをしましたが、決定次第、即座に証券会社に売却を指示されました。

かなりの利益が出ているので、普通の方であれば、あれこれ躊躇されて、悩んでいる間に、評価額が下がるというケースも少なくありませんが、この方は違いました。

そして、終身年金に加入すれば、死ぬまで、毎月、確定した年金を受取ることができるので、わたくは、その他の資産は切り崩しながら、旅行にいくなり、おいしいものを食べたり、人生を楽しんでくださいと案内をしたのですが、この方は、仕事は好きなので、できる限り続けたいとのこと。また、食べ物も、良い材料を買ってきて、自宅で食べた方がおいしいと、本当に、脱帽の思いでした。

わたしも、昼休み中に、投資のための情報収集や、業者や金融機関とやり取りしておりましたし、好きなことをするために、年収を下げてでも、その仕事を選んできましたので、共感することも多かったのですが、レベルが違いました。

日頃、アドバイザーとして、投資や保険、ライフプランについて、クライアントさんに適したアドバイスをしておりますが、こうしてクライアントさんから学んだり、感銘を受けたりすることも多々あります。

これは、以前の仕事でもそうでしたが、本当に仕事を通して自分が成長していることを実感しておりますし、仕事が楽しいと感じる所以でもあります。

前回のブログに続いて、クライアントとの面談で、この方、さすがだなと感じたことについて触れましたが、いくつになろうとも学ぶことはできますし、他人から学ぶことも多いです。

海外投資メルマガバックナンバー では、新しい投資商品の案内もしておりますが、他の投資家さんの事例紹介もしておりますので、ぜひご一読いただき、自身の参考にしてください。

何かしら得るものがあったら、↓のロゴをクリックしてね。


サラリーマン投資家ランキング

オフショアファンド入門書を無料進呈します

日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。

関連記事

円高を待たず、すぐにお金を投じなさい

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、機会損失を避けていくだ

記事を読む

お金を殖やしたいならば、オフショアを利用しよう

こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 弊社のサイトにアクセス頂いた方ということは、概ね、以

記事を読む

積立投資は早く始めた方が良い理由

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 日頃、お問合せいただく内容は様々ですが、

記事を読む

S&P500 VS ダウ平均 VS  ナスダック100

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 米国を代表する株式指数の「S&P

記事を読む

「時間はある」と思ってませんか?

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先般、以下ブログで時間の大切さについて述べま

記事を読む

ご存じですか?「国外財産調書」

おはようございます。投資アドバイザーの大崎です。 ここ何回かのブログで、「オフショア資産管理口

記事を読む

投資の目的は「早期リタイア」  若年層にじわり拡大中

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 投資相談を頂いた方には投資の目的を伺うので

記事を読む

来るか!?「預金封鎖」&「新円切り替え」

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 17日の日本経済新聞に、高市早苗総務相が

記事を読む

エクシア合同会社(エクシア)その活動の全てを終える

こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「エクシア合同会社(エクシア)その活動の全て

記事を読む

休業要請で自殺者数は再び3万人へ 

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 政府は来月6日までとなっている緊

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑