憧れのタワマン暮らしが・・・。

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。

連日、報道されている台風19号による被害に対して、早く復旧できることを切に願っております。

そんな折、以下、記事を見つけました。

武蔵小杉駅(神奈川県川崎市)近くのタワーマンションでの出来事なのですが、こんなこともあるのですね。

被害については気の毒に思うのですが、管理会社が住民説明会において「復旧までに3日から1週間かかる」と説明したことに対し、住民からは「ホテル住まいしたら補償が出るのか」といった質問が出たり、紛糾する場面もあったようです。

心情としては理解できますが、管理会社へこのような発言をするのはどうなんだろう?

このような被害を想定して、火災保険に加入して備えているはずなんですけどね。

もしかしたら、高層階に住んでいる人は、河川の氾濫があっても浸水の被害はないと考え、水災補償を外しているのであろか。

しかしながら、ハザードマップを見る限り、武蔵小杉駅の周辺は浸水が想定される範囲内ですし、浸水が起こり、浸水深が0.5m以上になってから0.5m未満に収まる時間「浸水継続時間」は4週間未満と、一番、浸水が長く続くエリアに位置していることがわかります。

地下に重要設備を置いているようなマンションであれば、浸水は十分考えられますし、浸水で電気設備が故障することは想定できます。

このようなエリアにも関わらず、重要設備を地上階に置いていないようなマンションを建てるデベロッパーは問題ですが、そのようなマンションを購入した住民も認識不足だと思います。

今回のような大雨は、今後も有り得るでしょうし、これから国や自治体が対策はしていくでしょうが、河川の氾濫や浸水が100%無くなるとは言えないと思います。

また、河川の氾濫はなくても、ゲリラ豪雨によって排水機能がパンクし、浸水につながる可能性もあるでしょう。

今更、重要設備を地上階に移設するなんてことは難しいでしょうから、止水弁を設置するなどの対策を住民主導で早めにした方が良いでしょう。

 

憧れのタワーマンションですが、夫婦共働きだから購入出来ている層は多いです。

これから修繕積立費は上昇していくでしょうし、一部を除いてはマンション価格も下落していくでしょう。

何らかの事情で、修繕積立費やローンを払えなくなったり、マンションを売却することになっても売却額がローン残高を下回り、売却したくてもできないといったケースも増えてくると思います。

不動産購入の代償

 

これからマイホームを購入される方は、以上のようなケースも踏まえた上で決断してくださいね。

なるほどと思ったら、↓ポチってください。


サラリーマン投資家ランキング

オフショアファンド入門書を無料進呈します

日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。

関連記事

「投資初心者向け」オンラインセミナー 5/16(土)14:00〜15:30

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 以前のブログ「ネット証券、口座開設が急増

記事を読む

「一括投資」するべきか、「分散投資」するべきか

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 以前のブログ<時代の変化に合わせた「分

記事を読む

子供に「MMTって何?」と聞かれても、答えられますか?

おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 MMT(現代貨幣理

記事を読む

「二番底」に気をつけろ!日経平均株価は2〜3年かけて下落していく

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 25日午前の日経平均株価は1036円高で

記事を読む

ご存じですか?「国外財産調書」

おはようございます。投資アドバイザーの大崎です。 ここ何回かのブログで、「オフショア資産管理口

記事を読む

新型コロナウイルスの悪影響で「負のスパイラル」は加速する

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先月17日に内閣府が発表した2019年1

記事を読む

どのように「ポートフォリオ」を組んだら良いか

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 以前のブログにおいて、アセット・アローケー

記事を読む

【元本確保型ファンド】元本の94.5%を確保して、持続可能なビジネスをしている企業へ投資しよう

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 現在、8/6(金)が期限の「元本確保

記事を読む

海外積立投資で「暦年贈与」。相続税対策(節税)はこれがひとつの選択肢!

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 最近は、ブログで、不動産投資や太陽光発電

記事を読む

高額医療費負担 財務省「廃止」

こんにちは。K2 College大崎です。 友人がケガで入院しているのですが、半月の請求が60

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑