年に1度だけ行って欲しいこと「リバランス」
公開日:
:
最終更新日:2019/10/18
お金, ファイナンシャルリテラシー, 投資信託, 積立投資, 長期投資
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。
先日のブログにおいて、「メンテナンスは大切」という話をしましたが、これは何も太陽光発電に限ってのことではないですよね。
わたくしは、以前はジムに通っていましたが、最近はストレッチに通い、身体のメンテナンスをして貰ってます。
身体は人的資本ですから、メンテナンス次第で、そこから生み出す利益(パフォーマンス)も変わってくるとの認識です。
そして、メンテナンスはアセット・アローケーション(資産配分)においても重要です。
前回のブログでは、「大切なことは、一度決めた配分は変えずに、淡々と積み立てることです」とお伝えしましたが、実は年に1度だけ、行っていただきたいことがあるのです。
それが、「リバランス」というものです。
リバランスとは、ポートフォリオを組んだ(資産クラスを実際に組入れた)後、相場の変動などで変化した配分比率を見直し、値上がりした資産クラスを売り、値下がりした資産クラスを買い増すことによって、ポートフォリオの構成を、最初と同じ比率に戻していく手法のことです。
例えば、 前回のブログで組んだポートフォリオで説明しますと、下記の通りでした。
【不動産投信】J-REITインデックス・オープン 5%(1,500円)
【不動産投信】グローバルREITインデックス・オープン5%(1,500円)
【現金】 5%(1,500円)
【外国債券】ニッセイ外国債券インデックスファンド 15%(4,500円)
【新興国債券】eMAXIS新興国債券インデックス 15%(4,500円)
【国内債券】定期預金 0%
【日本株式】ニッセイ日経225インデックスファンド 15%(4,500円)
【先進国株式】ニッセイ外国株式インデックスファンド 20%(6,000円)
【新興国株式】eMAXIS Slim新興国株式インデックス 20%(6,000円)
積立投資を続けて行くと、次第に当初決めた配分のバランスが崩れてきます。
下記のように【REIT】や【債券】の相場が上がれば、ポートフォリオの中に占める【REIT】や【債券】の割合は、当初決めたアセットアロケーションの比率よりも上がってしまいますので、最初と同じ比率に戻してやる訳です。
「リバランス」
自動引き落としでの積立投資は、短期の値動きは気にせず、「時間」を利用して、長期で「複利」で増やしていくことでしたが、年に1度だけ「リバランス」を行ってください。
記載の例は30代半ばのアセットアロケーション(資産配分)ですが、各年代ごとに適した「アセットアロケーション(資産配分)」は異なりますので、それぞれに応じた配分を維持してください。
年に1度、お正月とか自分の誕生日とか日にちを決めて、実施してくださいね。
なるほどと思ったら、↓ポチってくださいね。
海外積立入門書を無料進呈します
日本のiDeCo、NISA、401kよりも確実に増やせる海外の積立の始め方をまとめています。
関連記事
-
「つみたてNISA」はBESTな選択じゃないの?
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 つみたてNISAの口座数、および買付額と
-
海外積立投資で「暦年贈与」。相続税対策(節税)はこれがひとつの選択肢!
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 最近は、ブログで、不動産投資や太陽光発電
-
「オフショアファンド投資」富裕層のマネしてお金を殖やそう
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 昨日のブログは投資における手数料について
-
野村クラウド関連株式投信 〜野村アセットマネジメント
こんにちは、K2 College編集部です。 今回は、世界のクラウド関連株式に投資する「野村ク
-
【キャピタル・インカム同時に狙える】JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカムETF(JEPI)
こんにちは。K2 College大崎です。 本日は、JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカ
-
海外積立投資で複利運用を! 毎月10,000円で2,000万円作る
おはようございます。投資アドバイザー大崎です。 最近、以前のブログが、バズったのか多くの方に読
-
「キャプティブ」を利用して海外に資産を築いていくスキームとは
こんにちは。K2 College大崎です。 過去のコラムでは、「信託」を利用して海外保険に加入
-
「償還」を理解した上で投資してください。
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 モーニングスターの記事に投資信託の「償還
-
海外保険で運用して、解約返戻金を一部解約しながら無税で受けとる
こんにちは。K2 College大崎です。 オフショアでファンドや保険で運用していれば、それな
- PREV
- 憧れのタワマン暮らしが・・・。
- NEXT
- 憧れのタワマン暮らしが・・・(続編)