憧れのタワマン暮らしが・・・(続編)
公開日:
:
世界情勢
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。
先日のブログでお伝えしました、台風19号による武蔵小杉駅近くのタワーマンションにおける浸水についてですが、どうやら、上下水道のポンプも電気制御のため、下水に問題が生じているようです。
なんと、高層階から流れ落ちてくるトイレを含めた排水が屋外へ排水できずに下水管を逆流し、低層階のトイレや台所の排水溝から噴出してしまっている事態になっているようです。
憧れのタワマン暮らしが・・・・。
ほんと、気の毒としか言いようがないです。
しかも、武蔵小杉駅近く(中原区)は、雨水と汚水を同じ管で流す「合流式」を採用しているようでして、
駅周辺を冠水させた下水には、マンホールや下水溝から逆流した駅周辺住民の糞尿が混じっているとのことです。
気の毒に思う方は、↓ポチってください。
オフショアファンド入門書を無料進呈します
日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。
関連記事
-
-
ロシアは準備してきている。我々も備えておきましょう。
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 米国やEUはウクライナに侵攻したロシアへ
-
-
「頭と尻尾はくれてやれ」投資格言
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 昨夜、新規でお問合せ頂いた方へメ
-
-
米国債への投資妙味が出てきた
こんにちは。K2 College大崎です。 米金融市場では引き続き不安定な値動きが続いておりま
-
-
リスクが低いオルタナティブに分散投資をする
こんにちは。K2 College大崎です。 2015年よりオフショア資産管理口座を利用してオル
-
-
「二番底」に気をつけろ!日経平均株価は2〜3年かけて下落していく
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 25日午前の日経平均株価は1036円高で
-
-
「基軸通貨」が切り替わることはあり得るか!?
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 昨日、同僚と対談動画を撮ることになり、同
-
-
新型コロナウィルス感染数最多は、米国ではなく中国
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 日経新聞に「米国の感染者、中国抜
-
-
市場はハト派に傾き過ぎている
こんにちは。K2 College大崎です。 FRB(米連邦準備理事会)は1月31日〜2月1日で
-
-
作り出された食糧危機「グレートリセット」の計画
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 オランダでは政府が環境汚染対策として「2
-
-
世界では何が起きている(世界覇権戦争)
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 以前のブログで、国際社会が注視している米中
- PREV
- 年に1度だけ行って欲しいこと「リバランス」
- NEXT
- 「単利」と「複利」の違い