憧れのタワマン暮らしが・・・(続編)
公開日:
:
世界情勢
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。
先日のブログでお伝えしました、台風19号による武蔵小杉駅近くのタワーマンションにおける浸水についてですが、どうやら、上下水道のポンプも電気制御のため、下水に問題が生じているようです。
なんと、高層階から流れ落ちてくるトイレを含めた排水が屋外へ排水できずに下水管を逆流し、低層階のトイレや台所の排水溝から噴出してしまっている事態になっているようです。
憧れのタワマン暮らしが・・・・。
ほんと、気の毒としか言いようがないです。
しかも、武蔵小杉駅近く(中原区)は、雨水と汚水を同じ管で流す「合流式」を採用しているようでして、
駅周辺を冠水させた下水には、マンホールや下水溝から逆流した駅周辺住民の糞尿が混じっているとのことです。
気の毒に思う方は、↓ポチってください。
オフショアファンド入門書を無料進呈します
日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。
関連記事
-
-
「頭と尻尾はくれてやれ」投資格言
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 昨夜、新規でお問合せ頂いた方へメ
-
-
米FRB、ゼロ金利政策を導入
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 FRB(米連邦準備理事会)が今月17、1
-
-
「メタバース」知ってますか?
こんにちは、K2 College大崎です。 みなさんは「メタバース」という言葉を聞いたことがあ
-
-
米失業保険申請、過去最多の328.3万件 日本はどうなる?
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 昨日のブログでは、新型コロナウイ
-
-
新型コロナウイルスは、中国共産党へ協力する国への戒めなのか #国際金融資本
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 米ジョンズ・ホプキンス大学による
-
-
英政府、民間銀行からお金を借り入れる
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 英政府が、イングランド銀行(中央銀行)か
-
-
量的緩和策の縮小(テーパリング)でお金の流れが変わる!?
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先日、FRB(米連邦準備制度理事
-
-
ロシアから学ぶこともある日本人
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 米欧がロシア産原油の輸入禁止の検討に入り
-
-
憲法改正で、日本では大変なことが起きている(水道民営化編)
こんにちは。ライフプラン・アドバイザーの大崎です。 2018年12月に成立した改正水道法は、今
-
-
「金」で資産防衛しましょう
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 株価の暴落に伴い、資金を必要とする投資家
- PREV
- 年に1度だけ行って欲しいこと「リバランス」
- NEXT
- 「単利」と「複利」の違い