「元本確保型プラン」で、S&P 500 インデックスの運用リスクを回避する
公開日:
:
最終更新日:2022/10/04
世界情勢, 積立投資
S&P500インデックス, インデックス, 元本確保
こんにちは。K2 College大崎です。
先日開催されたジャクソンホールでの年次シンポジウム講演において、FRB(米連邦準備制度理事会)のパウエル議長は、利上げを継続し、金利を高い水準でしばらく維持する可能性が高いことを示唆しました。
その発言を受けて株価は大きく下落し、米主要株式インデックスは軒並み3%以上の下落となりました。
詳しくは、こちらから。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース」 VS「S&P500」
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先般、このブログで「アライアンス・バーンスタ
-
-
「日本売り」始まる!?
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先月のブログで、国内最大の地金商である田
-
-
海外積立投資で複利運用を! 毎月10,000円で2,000万円作る
おはようございます。投資アドバイザー大崎です。 最近、以前のブログが、バズったのか多くの方に読
-
-
新型コロナウイルスの悪影響で「負のスパイラル」は加速する
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先月17日に内閣府が発表した2019年1
-
-
投資におけるリスクを理解して、「こんなつもりではなかった」を避ける
こんにちは。K2 College大崎です。 先般は、自分に合ったポートフォリオを組んでますか?
-
-
為替やマーケットは読めません
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 昨日、海外投資を検討されている方から、問い
-
-
『海外積立(80%保証プラン)DOMINION:マイセービングストラテジー』パフォーマンスと資産保護が両立できる
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「『新NISAに盲点』国内居住者でないと原則
-
-
「国際金融資本」による人口削減計画
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログ「新型コロナウイルス
-
-
食料価格、インフレ率や所得上回るペースで上昇の勢い
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 世界の食料価格は上昇しているようですね。
-
-
最後はトランプ大統領が勝つか
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 20日に予定されているバイデン大統領候補