為替差損?損をする為替レートはいくらですか
こんにちは。K2 College大崎です。
歴史的な円安により、日本円だけで資産を持つリスクを理解した方々が外貨建ての資産を持つようになりましたね。
資産の一部を日本円建て以外の資産で保有する方が増えてきて良かったです。
ただ、中には満期時などに円高へ振れれば元本割れをするからと、何もしない方も少なくないですね。
確かに為替は動きますので、為替差損となる可能性はゼロではないです。
しかしながら、投資しないことによる「機会損失」に関しては無視しているわけですから、合理的ではないですね。
円高に振れる可能性だけを考えて円安が進む可能性は考えないのは、わたしには理解できません。
今は政府がガソリンや電気、そして小麦などの値上がりが激しいものに補助金を入れて我々の生活への影響を抑えておりますが、これがなければもっと消費者物価は上昇しておりますよ。
日本はエネルギーや食料自給率はとても低いことは忘れてはなりません。
詳しくは、こちらから。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
国際中央銀行デジタル通貨「Unicoin」で監視社会へ突入か
こんにちは。K2 College大崎です。 DCMA(デジタル通貨金融機構)がIMF(国際通貨
-
-
「インフレから資産を守るために」投資する
こんにちは。K2 College大崎です。 皆さんが投資をする目的は何でしょうか?
-
-
「水」ビジネスに投資すべし!
こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、「憲法改正で、日本では大変なことが
-
-
サラリーマンでも「経費」で節税
おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 サラリーマンの節税
-
-
iDeCo/個人型確定拠出年金のメリットとは!?
おはようございます。K2 Investmentの大崎です。 前回のブログでは、iDeCo/個人
-
-
2024年1月スタート 新しいNISAを解説
こんにちは。K2 College大崎です。 12月16日に公表された「令和5年度税制改正大綱」
-
-
「スワップポイント」で副収入を得る
おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 秋篠宮ご夫妻が、ポ
-
-
100万円台から投資できるトランクルーム投資
こんにちは、K2 College大崎です。 2年前くらいから次の投資先としてトランクルームを考
-
-
「リスクフリー」の米国債、30年で約2倍
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 先日、久しぶりに大学の友人と飲んだ際、話題
-
-
米失業保険申請、過去最多の328.3万件 日本はどうなる?
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 昨日のブログでは、新型コロナウイ
- PREV
- バンガード・米国高配当株式ETF(VYM)
- NEXT
- 人生100年時代に最適「新海外個人年金」