オフショアファンド&海外積立投資 ただいまシルバー会員無料キャンペーン中

インフレの怖さを再確認。1,000万円が約672万円になってしまう

公開日: : ファイナンシャルリテラシー

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。

日本人にはインフレの怖さを理解できていない方が少なくないと感じております。

1998年以降、ずっとデフレが続いてきたので仕方ない部分もありますが、このまま「悪いインフレ」が続くと大変なことになります。

 

日本のインフレ上昇率は海外に比べると大したことはありませんが、海外では物価の上昇に合わせて、賃金も上がっております。

海外のように物価上昇に合わせて賃金も上昇していけば良いですが、日本は賃金が上昇しないどころか、税金や社会保険料などの負担も増えており、このままだと使えるお金が減っていき、どんどんと苦しくなるだけです。

自由に使えるお金は「物価上昇」によって、さらに減少していく

 

5月の全国消費者物価指数(CPI)は総合で2.5%、生鮮食品を除く総合で2.1%、生鮮食品及びエネルギーを除く総合で0.8%上昇しております。

生鮮食品及びエネルギーを除く総合ではまだ0.8%に過ぎないという見解もありますが、物価が上昇していることに変わりなく、エネルギーや食料の多くを海外からの輸入に依存している日本は、原材料価格の高騰や円安の影響で、今後も物価が上昇していくことに注意が必要です。

 

「消費者物価」と「企業物価」には大きな乖離があるので、今度、企業は「企業物価」の上昇分を商品に転嫁(値上げ)してくると述べてきましたが、企業も存続していく必要がありますので、価格転嫁してくるでしょう。

ただ、企業物価の上昇分を転嫁するのが精一杯で、賃上げできる企業は一部の大企業に限られるかと思います。

日銀はインフレ目標を2%としており、2カ月連続でインフレ目標を上回っております。

しかしながら、日銀は輸入物価の上昇ではなく賃金の上昇を伴う必要があるとしておりますので、今後も金融緩和を継続するでしょうし、円安も継続していくのではないでしょうか。

 

仮に現在1,000万円 を現金や預貯金で保有しており、そのまま運用しなかった場合、年2%でインフレが20年進行した場合、20年後には約672万円までお金の価値は減ります。

日銀はインフレ目標を2%としているので、少なくともそれ以上のリターンが得られるもので運用していくべきとお伝えしてきておりますが、すでに2.5%まで上昇している意味を、再度、確認していただいた方が宜しいかと思います。

貯金だけは危険です、インフレでお金が減りますよ。

海外投資入門書を無料進呈します

海外のファンド、海外口座、海外積立と国内の違いをまとめています。

関連記事

「eMAXIS Neo バーチャルリアリティ」2年ちょっとで約2.5倍の資産増

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログにおいて、政府が進める「ムー

記事を読む

お金を増やすのに大切な「3つ」の方法

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 このブログにおいて、「長期

記事を読む

相続税対策においしい投資商品!?

おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 以前のブログで、固

記事を読む

利回り23.5%/年の副収入

おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。  

記事を読む

「一任勘定」での投資は避けましょう。

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 日々、クライアントさんから様々な相談を受

記事を読む

将来への備えはしてますか?投資を始める方が増えてます。

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 本日のブルームバーグの記事によると、iDe

記事を読む

「仕組み」を作れば、お金は自然と殖えていく

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 現在、次なる事業投資を進めております。

記事を読む

負けない投資をするのも選択肢のひとつ

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 オフショア資産管理口座で運用・管理されて

記事を読む

「バランスシート」で考える癖をつけてお金を増す

こんにちは。K2 College大崎です。 先般は、「損益計算書」を用いて、お金の出入りを把握

記事を読む

NYダウ大幅下落、過去最大の下げ幅  「どう備えている?」

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 最高値を更新し続けていた米国株式ですが、

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑