K2 Partners 事業リスク対策保険

使えるお金が減ってませんか?

公開日: : 最終更新日:2019/06/15 お金, ファイナンシャルリテラシー, 働き方

こんにちは。 K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。

 

国税庁「民間給与実態統計調査」によりますと、サラリーマンの平均給与は1997年の467万円より一貫して下がり続けてきておりましたが、ここ数年は少しずつですが、持ち直して来ています(2017年は432万円)。

しかし、統計上はその通りかも知れませんが、使えるお金が増えた実感がある方はどれくらいおられますでしょうか。

会社から受け取る給与明細の手取り額しか気にしない方は多いですが、その手取り額が減ってきていると感じる方も多いのではないでしょうか。

給与明細を見ていただきますと、月額給与から所得税や住民税などの「税金」、そして厚生年金保険料や健康保険料、雇用保険料、介護保険料(40歳以降の方)といった「社会保険料」が引かれております。これは、本来であれば自分で納めるものを、会社員の場合は、会社が本人に代わって徴収し、納めているからです。

その中で、厚生年金保険料(率)は2017年9月に18.3%で一旦固定されるまで毎年上がり続けておりましたが、介護保険料(率)は相変わらず毎年上がり続けております。さらに今年度からは住民税に対しての配偶者控除及び配偶者特別控除が改正され、控除額は妻の年収だけでなく、夫の年収も影響するようになりました。

ちなみに、夫の年収が1,220万円(合計所得金額1,000万円)を超えると配偶者特別控除だけでなく、配偶者控除も受けられなくなります。

こうして給与から徴収される金額がどんどん増え続け、実質的に使えるお金(手取り額=可処分所得)は減り続けていきます。

 

これには続きがあり、2020年からは年収850万円を超えるサラリーマンの増税がスタートし、手取り額(可処分所得)が減る増税となります。

内容としては、原則として納税者全員が受けられる「基礎控除」が38万円から48万円へと10万円引き上げられますが、同時に、サラリーマンの年収に応じて決まる「給与所得控除」が一律10万円引き下げられます。

これだけなら控除はプラスマイナスゼロで税額は変わりませんが、同時に給与所得控除の上限額が引き下げられるため、

サラリーマンの税金は会社に源泉徴収されており、税金が天引きされた後の金額を受けとる仕組みですので、政府からしてみれば、まさに確実に税金を徴収する仕組みです。

ちなみに、源泉徴収は、日本では1940年4月に戦費を効率的に徴収するために導入されたと言われていますが、戦後になっても税金を効率的に徴収できるという理由からそのまま続いていると言われています。

 

また、個人的には、今年10月に予定されている消費税の増税は日本経済の衰退を進めるためにすべきではないと考えておりますが、予定通りの増税となりますと、ますますみなさんの使えるお金が減り、消費が減り、企業の利益が減り、そして、その企業で働くみなさんの給与所得が減るという悪循環に陥ります。

 

 

この先どうなるか分からない以上、使えるお金が減って行くことに対して、なんらかの対策をすべきです。

給与アップが見込める会社に転職するのも良いですし、専業主婦(主夫)がいる家庭では、共働きをして世帯収入を増やすということでも良いですし、本業以外に副業をしてお金が入ってくるポケットを増やすことでも良いかと思います。

しかしながら、わたくしは自分の労働時間を増やして収入を増やしていくよりも、労働時間を増やさずにお金を増やしていく仕組みを作った方が良いと考えております。

その仕組み作りに関しては、このブログでも取り上げて参りたいと思いますので、参考にしてください。

 

ブログランキングに参加しました。
みなさんに有益な情報を提供していく励みになりますので、
クリックして応援いただけますと幸いです。


サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

個別相談予約
(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)

各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。
各担当者の面談空き状況を随時更新していますので、場所、日時、アドバイザーを選択してご予約ください。

関連記事

中国、個人資産が軍の管理化に! 日本も預金封鎖(財産税)で資産没収か!?

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 中国広東省の広州市と深セン市において、緊

記事を読む

「金」への投資ってどうなの?

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 「金」への投資はどうなのかという

記事を読む

100万円台から投資できるトランクルーム投資

こんにちは、K2 College大崎です。 2年前くらいから次の投資先としてトランクルームを考

記事を読む

24年ぶりの円買い為替介入 でも円安トレンドは変わらない

こんにちは。K2 College大崎です。 政府・日銀は円買い介入を実施しましたね。 円買い

記事を読む

投資のリターンを+5%上げる方法とは

こんにちは。K2 College大崎です。 突然ですが、みなさんがされている投資の年平均リター

記事を読む

いくつになっても学ぶことはできる。他人から学ぶ。

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログにおいて、クライアン

記事を読む

「バリュー平均法」と「ドル・コスト平均法」ではどちらが良い

こんにちは。K2 College大崎です。 本日は「バリュー平均法」について述べたいと思います

記事を読む

「産業用太陽光発電」のおいしい果実を得られるのも、あと少し?

おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 サラリーマンこそ始

記事を読む

バフェット氏が推す「株式投資の継続」

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 米国株式市場はロシアがウクライナへの侵攻

記事を読む

海外積立投資で「暦年贈与」。相続税対策(節税)はこれがひとつの選択肢!

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 最近は、ブログで、不動産投資や太陽光発電

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑