資産運用相談HPはこちら

初めまして。「投資アドバイザー」の大崎です。

公開日: : 最終更新日:2021/03/23 ファイナンシャルリテラシー, 働き方

本日より投資アドバイザーとして、このブログを通じ、皆様のライフプラン設計に役立つ情報を提供させていただきます。

日頃はお忙しい皆様ですから、なかなか情報を取る時間もないかと思います。
また、メディアが報じている情報も当てにできず、誤った認識をされている方も多いです。

このブログを視ていただけましたら正しい情報を得れるよう、検証してからお伝えするようにして参りますので、ぜひ参考にしてください。

 

簡単に自己紹介をさせて頂きますと、

前職はキャリアコンサルタントとして、仕事をしてきました。
一般的には、転職希望者を企業に紹介するだけの会社や従業員が多く、その転職希望者の将来にとっては良くない選択であっても、自社の利益のために目をつぶることが多い業界でした。

その中で、手段ではなく目的としての「お客様のために」という気持ちを持って取り組んできており、紹介した企業から内定が出ても無理に勧めることはなく、求人の紹介ではなく転職を考え直す選択を示したり、独立して別の道を歩むためのアドバイスなどもしておりました。

 

もちろん、わたくしも組織に属しておりましたので短期的には会社の利益と相反する動きとなりますが、やり取りさせていただいた方がJapan Headや工場長、部門長といった組織トップの方が多いこともあり、自分の部下を採用する際には指名を頂いたり、他部門トップの方を紹介頂けたりと、きちんと会社の利益にも繋がり、会社からは自由に任せて貰えておりました。

わたくしは、それまでも法人営業として2つの会社で仕事をしてきましたが、お客様の想いを叶えることができる無形商材を創って提供してきたため、その経験から「お客様のために」が身に染み付いていたかもしれません。

 

その傍らで、15年以上、様々な投資や事業に取り組んできており、多くの経験や知識を得てきました。もともと向上心は強い方ですので学ぶことも好きなのですが、仕事で必要があるわけでもないのに2級ファイナンシャル・プラニング技能士の資格を取得して、自分のライフプラン設計に活かすだけでなく、他人にもコンサルティングをしてきました。

一般的にファイナンシャルプランナーのほとんどが、銀行、証券会社や保険会社に属している方々で、お客様と利益相反になっているケースがほとんどです。

わたくしの場合は、商品を売ったり、販売手数料を得たりするわけではないので、相談者と利益相反になることもなく、相談いただいた方に役立てたと実感しております。

 

わたくしもそうでしたが、日本人は学校で学んでいないこともありファイナンシャルリテラシーが低いです。そうしたことをこれ幸いとばかりに、多くの銀行、証券会社や保険会社は、そのお客様にとっては購入しない方が良い商品を販売していることも多く、わたくしも、ホテルのラウンジやファミレスなどで、知識のない方々が販売業者に良いように説明を受けているのを見て来ました。

 

いずれIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)として仕事がしたいと考えておりましたが、わたくし自身がクライアントとして付き合いがあったK2 Holdings会長の河合さんと会って話をした際、「しっかり自己責任で投資ができる方をサポートしていきたい」という想いを聞き、まさにわたくしが望むIFAとしての姿であったため、その手伝いをすることにしました。

 

繰り返しになりますが、このブログでは皆様のライフプラン設計に役立つ情報を提供できるよう努めて参ります。

 

我々は、ますます進む「不透明」「不確実」な社会を生きていくことになります。
楽観的に考える。悲観的に考える。それぞれ自由ですが、どのような社会になって行くかわからない以上、最悪を想定し、準備しておいた方が良いです。

 

一番良くないのは、思考停止となり、何もしないことです。

人生は一回きりです。
後悔をしないよう、また気持ち豊かな生活が送れるように準備しながら人生を楽しみましょう。

 

ブログランキングに参加しました。
みなさんに有益な情報を提供していく励みになりますので、
クリックして応援いただけますと幸いです。


サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

海外積立入門書を無料進呈します

日本のiDeCo、NISA、401kよりも確実に増やせる海外の積立の始め方をまとめています。

関連記事

1年目に保険会社が86%保証してくれる保険を使い倒しましょう

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 このブログでもいくつか海外保険を紹介して

記事を読む

定期券購入で節税!?

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 JR東日本が、在来線の鉄道

記事を読む

まずは資産を買いましょう。

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 今日は、「まずは資産を買う」こ

記事を読む

無料は、結局、高く付く

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です 本日のブログでは、昨夜、Zoomミーテイン

記事を読む

【多様化する不動産投資】流動性のある商品を選ぼう

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 不動産投資を始める方が増えているようです

記事を読む

「減価償却」 資産を購入するのに掛かった費用の一部を控除でき、その分、国からお金がもらえる

こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 毎年、囁かれていたことですが、ついに来ましたね。

記事を読む

勝ち組投資家の5つの特徴

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。  今朝の日経新聞電子版に以下の記事が

記事を読む

使えるお金が減らないように、利回り2%以上で運用しよう

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログにおいて、平成

記事を読む

サラリーマンこそ始めるべき「産業用太陽光発電投資」とは①

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 「サラリーマンこそ、借入れ

記事を読む

「オルタナティブ資産」への投資を加速

こんにちは。 投資アドバイザーの大崎です。 産経新聞のサイトに、生命保険各社の「運用」に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑