CRS(共通報告基準)の報告対象国に入っていない
公開日:
:
ファイナンシャルリテラシー, 海外投資, 積立投資
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。
前回のブログで、別の保険会社のプランで海外積立投資を始められたクライアントさんの話をしましたが、この方、保険会社の籍にもこだわられていたことにも少し触れましたね。
こちらのブログでもお伝えしましたが、世界中には「オフショア」と呼ばれる地域が多く存在し、一般的に、「海外積立投資」とは、主にオフショアに籍を置く保険会社の積立型商品のことを言います。
現在、日本人が契約できる海外積立投資を提供している会社は数社しかありませんが、弊社は、世界中の複数の管理区域に保険会社及び関連会社もつグループであり、その中のプエルトリコ籍の保険会社をご紹介しております。
なお、プエルトリコの規制構造は、確固たる信用と投資実務を保証するもので、OCI(オフィス・オブ・コミッショナー・オブ・インシュランス)は、
規制当局としての長い歴史を持ち、全米保険監督官協会(NAIC)のメンバーでもありますので、投資家にとって安心です。
ところで、みなさんは、CRS(Common Reporting Standard/共通報告基準)はご存知でしょうか?
CRS(共通報告基準)は、参加各国に所在している金融機関は、互いに情報を交換することを求めることができる仕組みで、現在、日本を含む100以上の国・地域が参加しており、オフショア地域も少なくありません。
しかしながら、アメリカは、報告対象国(令和元年12月27日施行)には入っていないのですね。そして、プエルトリコも報告対象国入っておりません。
なぜならば、プエルトリコは、アメリカ合衆国プエルト・リコ自治連邦区なのですよね。
そのため、今のところ、プエルトリコはCRS(共通報告基準)に参加していないので、日本の金融機関と互いに情報を交換することを求めることができる仕組みはないということですね。
弊社が、このプエルトリコ籍のプランを紹介しているのは、他のプランに比べて手数料が安かったり、世界の優良ファンド約200本からポートフォリオを組成することができたり、オンライン上で簡単にファンドのスイッチングができたりと、ユーザーフレンドリーであるというのが理由ですが、その他に、上述のような副産物もあったのですね。
海外積立投資を検討されている方、もしくは他のプランですでに運用されているけれど、思ったほど増えていない方などは、ぜひ参考にしてください。
何かしら得るものがあったら、↓のロゴをクリックしてね。
海外積立入門書を無料進呈します
日本のiDeCo、NISA、401kよりも確実に増やせる海外の積立の始め方をまとめています。
関連記事
-
新しいオフショア資産管理口座でリスクを分散した運用をしましょう。
こんにちは。K2 College大崎です。 これまでご紹介してきましたオフショア資産管理口座が
-
Metis(メティス)の積立投資商品「インテリジェンス」は投資してはいけない
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「Metis(メティス)の積立投資商
-
「減価償却」海外不動産だからその控除金額も大きく、その分、お金が増える
こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、不動産投資をすることで、収入をもた
-
使えるお金が減らないように、利回り2%以上で運用しよう
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログにおいて、平成
-
USD10,000から口座開設ができる「オフショア資産管理口座」
こんにちは。K2 College大崎です。 昨日のコラム「オフショア資産管理口座」で世界中の資
-
FIRE(経済的自立と早期退職)の達成も「定率法」でした。
こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、老後資産を長持ちさせ
-
「米国債」か「固定金利商品」のどちらを選ぶ?
こんにちは。K2 College大崎です。 米国政策金利の利上げに伴い、10月に入ってから米国
-
海外保険への加入は内閣総理大臣の許可がいる?
こんにちは。K2 College大崎です。 オフショアは所得税や法人税がなかったり、低かったり
-
「年金積立金」の枯渇は2052年度よりも早まる
こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの大崎です。 以前のブログ記事と重複しますが、先月、厚
-
オフショア資産管理口座の仕組みもトラスト(信託)
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、お金を殖やしたり守った
- PREV
- ファイナンシャル・リテラシー高まる
- NEXT
- 大きすぎて潰せない米国株 FRBは資産バブル黙認か