米利上げは「あと1回」?
公開日:
:
最終更新日:2023/07/18
ファイナンシャルリテラシー, 通貨分散, 金融用語
利上げ
こんにちは。K2 College大崎です。
米労働省が12日発表した6月の消費者物価指数(CPI)は市場予想を下回りました。
前年同月比の上昇率が3.0%と前月の4.0%から鈍化し、2021年3月以来、約2年ぶりの小幅な伸びとなり、また、変動の大きいエネルギー・食品を除くコア指数は4.8%上昇と前月の5.3%から伸びが縮小し、市場予想(5.0%)を下回りました。
詳しくは、こちらから。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
「配当」見送り企業 続出か
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ロイターの記事によると、英金融大
-
-
一律支給10万円の「特別定額給付金」でまずは資産を買う
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 新型コロナウイルス感染症の緊急経
-
-
知って理解する、金融用語 〜種類株式 / ノーロード〜
種類株式(しゅるいかぶしき)とは、こちらから ノーロード(noload)とは、こちらから
-
-
「iDeCo」と「つみたてNISA」ってどちらが良いの?
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 以前のブログで、下記について、それぞれメリ
-
-
あなたもタダで不動産が貰えるかも。でも大丈夫?
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、国税庁が、相続税や贈与
-
-
積立投資で利益を得ることができない残念な人
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は、積立投資で利益を得ることができないケースに
-
-
海外積立投資で複利運用を! 毎月10,000円で2,000万円作る
おはようございます。投資アドバイザー大崎です。 最近、以前のブログが、バズったのか多くの方に読
-
-
「投資初心者向け」オンラインセミナー 5/16(土)14:00〜15:30
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 以前のブログ「ネット証券、口座開設が急増
-
-
インボイス制度の導入で死活問題に!
こんにちは。K2 College大崎です。 3月に入りましたね。 以前、ブログでも取り上
- PREV
- 「新しいNISA」の投資先はどうする?
- NEXT
- 「インフレから資産を守るために」投資する