「新しいNISA」の投資先はどうする?
公開日:
:
最終更新日:2023/07/12
NISA / iDeco
NISA, 新NISA, 新しいNISA
こんにちは。K2 College大崎です。
投資信託協会は10日、来年1月に始まる「新しいNISA(少額投資非課税制度)」の「成長投資枠」で購入できる投資信託のリストを追加発表しました。
これで6月発表の第1弾と合わせて計1,364本となります。
詳しくは、こちらから。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
元本確保型プランを利用して投資しよう。
こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 投資をしている人の比率も5年前より全世
-
-
「新しいNISA」と「海外積立(80%保証プラン)」比較
こんにちは。K2 College大崎です。 コラムをお読みいただいている方から、「つみたてNI
-
-
「マイナンバー」複数の預貯金口座へ紐付けされる仕組みへ
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は『「マイナンバー」複数の預貯金口座へ紐付けされる
-
-
新しいNISA「一括投資」と「積立投資」どっちが有利か
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「新しいNISA「一括投資」と「積立投資」どっち
-
-
「企業年金」は「企業型確定拠出年金」に一本化されつつある
こんにちは。K2 College大崎です。 みずほフィナンシャルグループは2024年度に「企業
-
-
2024年1月スタート 新しいNISAを解説
こんにちは。K2 College大崎です。 12月16日に公表された「令和5年度税制改正大綱」
-
-
2024年に始まる「新NISA」は2階建て「現行NISA」とどう変わる?
こんにちは。K2 College大崎です。 本日は2024年から始まる「新NISA」の解説をし
-
-
「iDeCo」をお薦めしない理由
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 今回は、以下、日本経済新聞の記事を参考に
-
-
2023年12月末「ジュニアNISA」廃止 あなたはどうする?
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「ジュニアNISA(未成年者少額投資非課税制
-
-
『新しい海外積立(80%保証プラン)』と『海外積立(元本確保型プラン)』ではどちらが良いか
こんにちは。K2 College大崎です。 弊社で「新しい海外積立(80%保証プラン)」の紹介
- PREV
- 「サラリーマン増税」は進む
- NEXT
- 米利上げは「あと1回」?