4~6月は残業をしない方が良い?

公開日: : 最終更新日:2019/06/15 ファイナンシャルリテラシー, 働き方

こんにちは。 K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。

前回のメールで、会社員の給与は、所得税や住民税などの「税金」や、厚生年金保険料や健康保険料、雇用保険料、介護保険料(40歳以降の方)といった「社会保険料」を会社が毎月徴収し、残りの金額が手取り収入として支払われているとお伝えしました。

そのうち「住民税」は、前年の所得を基準に確定した金額を、6月の給与から会社が毎月徴収して払っています(特別徴収)。

6月の給与明細と一緒に「住民税課税決定通知書(特別徴収税額の通知書)」を会社から受け取っている方もいると思いますが、改めて確認いただくと宜しかと思います。

 

また「社会保険料」は、4~6月の給与を基に算出し、その年の9月から翌年8月の社会保険料が決定されます。

「4~6月に残業をすると社会保険料が増えるから、あまり残業はしない方が良い」と聞いたことがある方もいると思いますが、そのように言われるのはこのためです。

 

ちなみに、先ほど、会社が毎月徴収して払うこと(給与天引き)を「特別徴収」と記載しましたが、逆に、自分で役所に納付する方法を「普通徴収」と言います。

 

基本的に、会社員ではない個人事業主や無職の方などが普通徴収となりますが、会社員で副業をされている方で普通徴収と併用されている方もおられます。

「副業はしたいけど会社が副業禁止のため、副業での収入が会社にバレるのが心配」ということで副業を避けている方もおられます。

しかしながら、給与・公的年金等にかかる所得以外の所得に対する住民税については、確定申告をする際に申告書に「自分で納付」にチェックを付けていれば、その所得は特別徴収ではなく、普通徴収として計算され、あなたの住所に納付書が届きますので、会社にもバレません。

わたくしも10年以上、会社員をしながら副業として収入を得ておりましたが、副業で得た収入は普通徴収として確定申告をしておりましたので、会社にバレなかったです。

ただし、副業で得る所得が給与として支払われる会社などで働く場合は、金額により特別徴収をされているところもありますので、年間で貰う金額を確認したり、現金で貰ったり、普通徴収で対応できるか確認はしてくださいね。

以上、お役に立てましたら幸いです。

 

ブログランキングに参加しました。
みなさんに有益な情報を提供していく励みになりますので、
クリックして応援いただけますと幸いです。


サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

個別相談予約
(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)

各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。
各担当者の面談空き状況を随時更新していますので、場所、日時、アドバイザーを選択してご予約ください。

関連記事

みんな知らない「投資におけるリスクの考え方」

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 相談者より、以下内容のお問合せを

記事を読む

いくつになっても学ぶことはできる。他人から学ぶ。

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログにおいて、クライアン

記事を読む

「国民年金」は、保険であり、我々は投資しているのですね。

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 前回のブログでは、我々が受給できる年金額は

記事を読む

「終身年金」は続くよ、どこまでも。

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 本日のブログは、「終身年金」についてです

記事を読む

積立したお金を「全額経費」にできて、そこから「借入れ」もできる?

こんにちはK2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログにおいて、サラリ

記事を読む

毎年、年金が増えていく「即時年金」

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ここ数日、良い天気ですね〜。暑く

記事を読む

「二番底」に気をつけろ!日経平均株価は2〜3年かけて下落していく

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 25日午前の日経平均株価は1036円高で

記事を読む

「S&P500指数」大半の銘柄が大きく上昇している

こんにちは。K2 College大崎です。 Bloombergの記事によれば、S&P5

記事を読む

財産税はまだ先になる!?

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先日、不動産投資家の友人の飲んだ際、「財

記事を読む

一年の計、生活設計の見直しを

おはようございます。生活設計士の大崎です。 皆さんは、素敵な年末年始をお過ごしになられましたで

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑