インボイス制度の導入で死活問題に!
公開日:
:
ファイナンシャルリテラシー
インボイス制度, 益税, 税金
こんにちは。K2 College大崎です。
3月に入りましたね。
以前、ブログでも取り上げましたが、いよいよ10月1日からインボイス制度(適格請求書等保存方式)が実施されます。
原則として3月31日までに申請を行う必要がありますが、実際には、9月30日までに申請が行われたものについては10月1日に登録を受けることが可能なようです。
この記事を読んでわかること
●インボイス制度とは
●インボイス(適格請求書)を交付できるのは「課税事業者」のみ
●買手はインボイスを保存することで、仕入税額控除を受けることができる
●インボイス制度の導入で死活問題に
●6年間は経過措置が設けられている
詳しくは、こちらから。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
ひろゆき氏「インデックス投資は様子見」
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 インターネット掲示板「2ちゃんねる」の創
-
-
プルデンシャル生命保険からクレームが入った。
こんにちは。K2 College大崎です。 弊社では、プルデンシャル生命保険が扱ってい
-
-
持ち家は、賃貸住宅に住むよりも得?
おはようございます。K2 Investmentの大崎です。 ある新築マンションの値段を見て驚い
-
-
「休業手当」貰えてますか?
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 新型コロナウイルスに関する緊急事
-
-
受給できる年金額は「マクロ経済スライド」によって、さらに減少する
おはようございます。K2 Investmentの大崎です。前回のブログでは、5年に1度の年金財政の見
-
-
「S&500」や「NASDAQ100」で高いリターンを目指しながら、1%の最低保証金利を確保する
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ここ何回かのブログでは、お金を殖
-
-
中古ワンルームマンション投資、黒字になるのは50年後
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログ 「ワンルーム
-
-
使えるお金が減ってませんか?
こんにちは。 K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 国税
-
-
「インフレから資産を守るために」投資する
こんにちは。K2 College大崎です。 皆さんが投資をする目的は何でしょうか?
-
-
「リレー投資」をして、より資産効率の高い運用をしていこう
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ここ何回かのブログでは、株式から
- PREV
- 「平均積立額2.5倍」の衝撃
- NEXT
- アクサ生命 変額保険「ユニット・リンク」から乗り換えよう