「教育資金の一括贈与」より「都度贈与」
公開日:
:
オフショアファンド, ファイナンシャルリテラシー
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。
ご自身の資産運用が落ち着かれ、お子さんへの贈与に目処が立った方からは、お孫さんへの教育資金贈与への相談もございます。
ここまで考えられる方は総じてリテラシーが高い方が多いですね。
ご自身でもいろいろ調べられておられるのでしょう。
今回の方も、祖父母などから教育資金の一括贈与を受けた場合、1,500万円までは贈与税は非課税になるということはご存知でした。
ただ、この「教育資金の一括贈与の特例」はいろいろと使い勝手が良くないのですよね。
教育資金口座を開設する必要がありますし、「教育資金非課税申告書」を口座を開設した金融機関経由で税務署に提出しなければなりません。
また、教育資金の支払いに充てた領収書も取扱金融機関に提出する必要があります。
そして、基本的に以下のいずれか早い日に終了することとされていますので、
受贈者が30歳になったとき
受贈者が死亡した日
口座の残高が0になり、その口座に係る契約を終了させる合意があったとき
受贈者が30歳になった時点で口座にお金が残っていたり、教育資金以外の目的で使った場合には、その分に贈与税がかかります。
そして令和4年度税制改正大綱で、この教育資金の一括贈与の非課税特例は2023年3月31日までの受付と延長になりましたが、贈与者が亡くなった場合は、その時点での残額を相続財産に加算して相続税が課税されることになりました。(受贈者が23歳未満、学校等に在学している場合は対象外)
これらを考えると「教育資金の一括贈与の特例」の利用も考えものですよね。
そもそも教育費の贈与は非課税となっております。
しかも、国税庁のHPで確認してみると、以下との記載がありますので、その都度贈与した方が良いかも知れませんね。
なお、贈与税がかからない財産は、生活費や教育費として必要な都度直接これらに充てるためのものに限られます
また「教育資金の一括贈与の特例」を利用して1,500万円を贈与すれば、その資金は利用されるまで口座内で寝てしまいますし、現在のような物価高が続いている間に資金が目減りしてしまいますから、
ご自身の資産としてリスクの低いオフショアファンド等で運用しながら増やしていき、増えた分で都度贈与していくのが賢明な方法ではないでしょうか。
オフショアファンド入門書を無料進呈します
日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。
関連記事
-
「利上げ」「金融引き締め」懸念で株式市場大幅続落
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 22日の米株式相場は大幅続落しましたね。
-
公的年金の「繰り下げ受給」とセットで考える
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 日頃、面談やメール、電話で相談を
-
企業型確定拠出年金について(メリット)
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 企業型確定拠出年金について 続いては
-
リスクが低いオルタナティブに分散投資をする
こんにちは。K2 College大崎です。 2015年よりオフショア資産管理口座を利用してオル
-
<年金減少>動くなら手遅れになる前に動かれた方が良い
こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 物価上昇、ならびに円安時において資産が
-
年率平均リターン17.5%『世界株ロングショート戦略ヘッジファンド』で下落相場でもプラスリターンを得る
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は、年率平均リターン17.5%の『世界株ロング
-
「お金の管理」をしましょう
今回は、「お金の管理」について、お話したいと思います。 「まずは資産を買え」、「お金を使う順番
-
新しいオフショア資産管理口座でリスクを分散した運用をしましょう。
こんにちは。K2 College大崎です。 これまでご紹介してきましたオフショア資産管理口座が
-
SMBC信託銀行「プレスティアゴールドプレミアム」で借りたあぶく銭で資産を増やす
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「SMBC信託銀行「プレスティアゴールドプレ
- PREV
- BRICsは「新しい世界秩序」の中心
- NEXT
- ロシアVS西側諸国のウクライナ代理戦争