お金を増やす方法
公開日:
:
お金, ファイナンシャルリテラシー
お金, お金の基礎, 運用効率
こんにちは。K2 College大崎です。
今日は、「お金を増やす方法」について、お話したいと思います。
先般、「お金の基礎」というカテゴリー「お金とは何か」という記事を掲載しました。
そこでは、お金には以下の3つの「役割」があると述べましたね。
・価値の尺度
・交換(決済)
・価値の保存
これは何となくイメージできるかと思いますが、普段の生活でお金を使う際にそんなことは意識しないですよね。
「お金=欲しいモノやサービスを手に入れることができるもの」
というのがすぐ思いつく考えであり、「生活の質を上げたい」からもっとお金が欲しいと考えている方が多いのではないでしょうか。
資産形成や運用相談の際にはお金を増やす目的を伺うのですが、その場合は「子供の教育資金」や「老後資金」というケースが多いです。
詳しくは、こちらから。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
感情をうまくコントロールすることができれば、人生は変わります。
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 前回のブログにおいて、友人との話題は、今後
-
-
税率が低い所得へシフトしよう
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 関東甲信地方も梅雨明けしたようですね。今
-
-
「つみたてNISA」を盲信するな
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 皆様はどのような新年をお過ごしでしょうか
-
-
2020年4月 大学無償化がやってくる
こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの大崎です。 前回のブログにおいて、3つの教育無償化の
-
-
国際中央銀行デジタル通貨「Unicoin」で監視社会へ突入か
こんにちは。K2 College大崎です。 DCMA(デジタル通貨金融機構)がIMF(国際通貨
-
-
米株の弱気相場は終わったか
こんにちは。K2 College大崎です。 米労働省が8月10日発表した7月の消費者物価指数(
-
-
FAAMG(GAFAM)だけでS&P500時価総額の20%を占めている
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 以前のブログ「コロナ禍でも強いNASDA
-
-
「リバランス」の本質を理解して効率的にお金を殖やそう
こんばんは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 5/16(土)に投資初心者向けのオンライ
-
-
50歳以上は必見!運用金額を増やして、効果的に資産を増やす
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 元本を2倍にする「72の法則」とはのブロ
-
-
10年物「アニュイティ」利回り3.1%、10年満期「固定金利商品」利回り3.6%
こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 昨日、アメリカの保険会社の方とミーティ
- PREV
- 「お金とは何か」
- NEXT
- 「積立投資」株価が下がっても継続すべき