「お金とは何か」
公開日:
:
最終更新日:2022/12/23
お金, ファイナンシャルリテラシー
お金の基礎
こんにちは。K2 College大崎です。
今日は、「お金とは何か」について考えてみたいと思います。
お金には一般的に以下3つの役割があると言われています。
・価値の尺度
・交換(決済)
・価値の保存
みなさんも、受け取った「お金」は預金口座に預けてありますし(価値の保存)、その「お金」を使ってモノやサービスと交換(決済)しますし、交換(決済)する際には、その値段に応じて「お金」を支払いますよね(価値の尺度)。
お金は身近なものであり、実際に価値としての「役割」があるため、お金そのものに資産的な価値を感じてしまいますが、我々が使用している現金紙幣は、日本銀行の借用証書です。
詳しくは、こちらから。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
それでもやはり、公的年金がベースです。
おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 みなさんは、もう、
-
-
<元本確保>毎年3.6%の金利を貰う 配当株と比べてください。
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 弊社では、お問合わせ頂いた方に対し、ヒア
-
-
米株の弱気相場は終わったか
こんにちは。K2 College大崎です。 米労働省が8月10日発表した7月の消費者物価指数(
-
-
毎年、年金が増えていく「即時年金」
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ここ数日、良い天気ですね〜。暑く
-
-
金融危機に直面するのか
こんにちは。K2 College大崎です。 3月にはシリコンバレーバンク、シグネチャーバンクが
-
-
ビットコインをオフショア資産管理口座へ移し、安定的なリターンを得る
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 クライアントさんへのフォローを充
-
-
「仕組み」を作れば、お金は自然と殖えていく
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 現在、次なる事業投資を進めております。
-
-
「人生のパートナー」になるアドバイザーを見つけてください。
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 先日、ブログで金融庁発表の
-
-
会社員ピンチ! 節税スキームが閉じられる
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 従業員が副業・兼業を認める企業も増えてき
- PREV
- 長期金利の許容上限0.5%に引き上げ(日本国債)
- NEXT
- お金を増やす方法