就業不能保険は必要か?
公開日:
:
ファイナンシャルリテラシー, 保険, 働き方
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。
先般、インデックス型終身保険に加入され、死亡保障と老後の資金づくりに備えておられる方から相談がありました。
事故や病気などで働けなくなってしまったときの保険についての相談ですが、要は、「就業不能保険」ですね。
「就業不能保険」は、死亡保険や医療保険でカバーできない、働けない状態になったときの収入減を補う保険です。
医療費に関しては、日本には「高額療養費制度」があるので、このブログでは医療保険に入る必要性は低いとお伝えしておりますが、
「高額療養費制度」については、下記ブログで記載してありますので参考にしてください。
就業不能になり、収入が入らなくなった場合、生活費や住宅ローン、子どもの教育費などの支払いのために、人によっては就業不能保険を検討しても良いかと思います。
「人によって」としたのは、健康保険や厚生年金加入者の会社員や公務員の方であれば、福利厚生として収入減を補うなんらかの手当が出る場合もありますし、健康保険から最長1年6ヵ月は「傷病手当金」を受給できますから、就業不能保険に加入する必要はないかと思います。
「傷病手当金」については、下記ブログで記載してありますので参考にしてください。
https://adv01.k2-investment.com/archives/1293
一方、自営業やフリーランスの国民健康保険や国民年金加入者にはこの「傷病手当金」がないため、その代わりとして就業不能保険に加入して備えておいても宜しいかと思います。
※参考までに、障害等級1級または2級の認定を受けた場合、自営業やフリーランスは「障害基礎年金」が、会社員や公務員は、「障害基礎年金」にプラスして「障害厚生年金」を受け取ることができますが、この認定を受けるのは厳しいと言われています。
就業不能保険は様々な保険会社が出しておりますが、調べたところ、SBI生命の「働く人のたより」が業界最安水準の保険料で、リスクや給付金受取方法を選べるため、選択肢のひとつとして良いのではないでしょうか。
公的年金受取り開始までの65歳満了タイプで考えた場合、給付金月額20万円を受取ることができる満額タイプは、それぞれ下記保険料となります。
30歳男性で4,060円/月
40歳男性で5,080円/月
40歳男性で6,760円/月
(給付金月額10万円の場合は、単純に保険料も半分)
就業不能保険は必要か?
健康保険や厚生年金加入者の会社員や公務員の方であれば、「傷病手当金」があるため不要、
自営業やフリーランスの国民健康保険や国民年金加入者にはこの「傷病手当金」がないため、検討する価値あり。
みなさんも相談がありましたら、こちらからご連絡くださいませ。
役立つ記事でしたら、↓のロゴをクリックしてね。
個別相談予約
(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)
各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。
各担当者の面談空き状況を随時更新していますので、場所、日時、アドバイザーを選択してご予約ください。
関連記事
-
オーストラリアでの不動産投資は、オーナーに有利です
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 オーストラリアから不動産会
-
<年金減少>動くなら手遅れになる前に動かれた方が良い
こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 物価上昇、ならびに円安時において資産が
-
「個人年金保険」で教育費を準備する!
こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの大崎です。 以前のブログにおいて、日本の保険は増えな
-
老後資金2,000万円。それ自己資金0円で作れますよ。
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 5月22日に発表した内容は
-
あなたがお金を殖やす目的はなんですか?
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 わたくしは面談の際に、お金を貯めたり、運
-
公的年金の「繰り下げ受給」とセットで考える
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 日頃、面談やメール、電話で相談を
-
「デノミネーション」や「財産税」への対策もしておきましょう。
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 今朝の日本経済新聞に、以下の見出しが踊っ
-
「マイナンバーと預貯金口座のひも付け」2020年義務化へ
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 自民・公明両党と日本維新の会は、金融機関
-
オルタナティブ資産で安定運用しておいて、株は大きく下がってから買えばいいじゃん
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 金融引き締めが市場に与える影響について、
-
収入の10分の1を蓄えよ
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 様々な相談をいただく中で、なかなかお金を