S&P500インデックスで運用する場合、知っておいて欲しい重要なこと
公開日:
:
最終更新日:2022/10/03
お金, ファイナンシャルリテラシー, 知っておくべき大切なこと, 積立投資
S&P500, 積立投資
こんにちは。K2 College大崎です。
昨日よりアメリカの高原リゾート「ジャクソンホール」で、主要国の中央銀行幹部や経済学者などが集まり金融政策の課題を話し合うシンポジウムが開催されておりますが、本日の23時頃(日本時間)には、パウエルFRB(米連邦準備制度)議長の講演が予定されております。
パウエル議長がどれだけタカ派(金融引き締め政策に積極的)的な発言をするかに注目が集まっておりますが、発言の内容次第では、米国株式も大きく動く可能性がありますね。
ちなみに、本日の21:30にはFRBがCPIよりも重要視しているPCE物価指数が発表されますので、こちらにも要注目です。
詳しくは、こちらから。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
FIRE(経済的自立と早期退職)の達成も「定率法」でした。
こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、老後資産を長持ちさせ
-
-
「現在価値」と「将来価値」、お金には時間価値があることを理解すべき
こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 日本でも6月の消費者物価指数が発表され
-
-
合法的な節税がまたひとつ塞がれる(消費税還付)
以前のブログで、合法的に節税をしながらお金を増やす方法が、またひとつ塞がれると、海外住宅投資の節税に
-
-
みんな知らない「投資におけるリスクの考え方」
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 相談者より、以下内容のお問合せを
-
-
「デノミネーション」や「財産税」への対策もしておきましょう。
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 今朝の日本経済新聞に、以下の見出しが踊っ
-
-
中古マンション価格 下落始まる
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 東日本不動産流通機構よると、首都
-
-
インフレの怖さを再確認。1,000万円が約672万円になってしまう
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 日本人にはインフレの怖さを理解できていな
-
-
「結婚しないかもしれないから貯金している」って、どういう事?
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 先日、カフェでお茶をしていましたら、隣のテ
-
-
「同一労働同一賃金」や「高齢者雇用確保」の原資は、正社員の給与から!?
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 日本は2010年から人口減
-
-
「海外積立投資」ポートフォリオを確認してください。
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 香港の某IFAのサポートで海外積立投資(