政府が進める「ムーンショット」計画とは
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。
みなさんは「ムーンショット」という言葉を聞いたことがありますでしょうか。
詳細については内閣府のホームページで確認いただきたいのですが、資料には以下と説明されておりました。
「ムーンショット」とは、人々を魅了する野心的な目標を掲げて世界中の研究者の英知を結集しながら困難な社会課題の解決を目指し、挑戦的な研究開発を進める研究開発制度。
なんだかよくわかりませんが、「ムーンショット目標」として7つの目標が掲げられております。
目標1.2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現 詳細はこちら
目標2.2050年までに、超早期に疾患の予測・予防をすることができる社会を実現 詳細はこちら
目標3.2050年までに、AIとロボットの共進化により、自ら学習・行動し人と共生するロボットを実現 詳細はこちら
目標4.2050年までに、地球環境再生に向けた持続可能な資源循環を実現 詳細はこちら
目標5.2050年までに、未利用の生物機能等のフル活用により、地球規模でムリ・ムダのない持続的な食料供給産業を創出 詳細はこちら
目標6.2050年までに、経済・産業・安全保障を飛躍的に発展させる誤り耐性型汎用量子コンピュータを実現 詳細はこちら
目標7.2040年までに、主要な疾患を予防・克服し100歳まで健康不安なく人生を楽しむためのサステイナブルな医療・介護システムを実現 詳細はこちら
目標1では、
2030年までに、1つのタスクに対して、1人で10体以上のアバターを、アバター1体の場合と同等の速度、精度で操作できる技術を開発、その運用等に必要な基盤を構築しようとしており、
2050年までに、複数の人が遠隔操作する多数のアバターとロボットを組み合わせることによって、大規模で複雑なタスクを実行するための技術を開発し、その運用等に必要な基盤を構築しようとしております。
9年後には、ひとりで10人分のタスクができるようにしていくということですね。
わたくしが初めてこの計画を知った時は、キアヌ・リーブス主演の映画「マトリックス」を想像してしまいました。
映画では、人類が現実だと思っている世界はコンピュータによって作り出された仮想現実であり、実際は、人間はコンピュータによって眠らされているという内容です。
映画では頭にプラグを指すシーンがありますが、すでに脳と機械を直接つなぐ技術はロボットスーツなどで実用化されており、テスラ社始め、多くの企業が脳とAIを接続してモノをコントロールする研究を進めています。
すごい世界になりそうですね。
参考になったら、↓のロゴをクリックしてね。
オフショアファンド入門書を無料進呈します
日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。
関連記事
-
-
好機をつかむことで幸運は引き寄せられる
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ブログに太陽光発電投資についての記事をい
-
-
老後資金2,000万円。それ自己資金0円で作れますよ。
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 5月22日に発表した内容は
-
-
新型コロナで雇い止め・解雇「必要性容認」の可能性
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 本日の日経新聞に「新型コロナで雇い止め・
-
-
年金を受取れなくなることはありません。
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 以前のブログにおいて、厚生
-
-
「お金を使う順番を変えよう」
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログでは、「まずは資産
-
-
老後もフロー収入を得られるようにする
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先日、勝間和代さんの「勝間式ロジカル不老
-
-
早く備えなきゃヤバいよ
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 昨日のブログで元同僚の資産運用のアドバイ
-
-
資産は、金融資産だけではないですよ
こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 今夜、女性の社会進出に取り組まれている
-
-
「金持ちほど税金を払わなくていい」
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先月、「グローバル・タックス: 国境を超
-
-
これからの時代、サラリーマンでも事業を持つべきです。
昨日の日本経済新聞に、以下記事が掲載されてましたね。 早速、アクセスランキングTOPになってました