K2 College

クライアントから学んだ 人を動かす振る舞い

公開日: : 生き方

こんにちは。K2Investmentの大崎です。

明日、9/18が募集期限の元本確保型ファンドに対し、たくさんの駆け込み申込みを頂いております。

2010年の設定来、累計で383.32%、年率19.74%のリターンを出しているファンドへの投資で、しかも6年後の満期時に運用が元本を下回っていた場合、元本の95%は保証してもらえる内容ですので、当然といえば当然です。

ただ、今回のブログでは、このファンドの紹介ではなく、数日前に問い合わせ頂きましたが、結果として、期限までに間に合わなかったあるクライアントについてお伝えしたいと思います。

まず、購入に至らなかった理由をお伝えしますと、ご自身の銀行口座から海外送金をさせてもらえなかったからです。まぁ、細かな話をすると、この方の場合は、貸し金庫に預けていた現金を自分の口座に入金し、それを海外送金しようとしたために、マネーロンダリングを疑った銀行が、そのお金の出処を証明できる書類を提出しないと送金できないと断られたということでした。

他にも、何名かの方から、(自分の口座に入っているお金でも)送金できないとの電話やメールをいただいており、来月から始まるFATFによるマネーローンダリングの審査に対して、金融機関がSensitiveになっている影響かと思います。(もちろん、日本からの資産逃避を減らしたい、日本政府や金融庁からの圧力があることは言うまでもありません。)

 

なぜ、期限までに間に合わなかったクライアントについて触れたいかと思いますと、この方とのやり取りにおいて、緊張感を感じながらやり取りができたからです。

もちろん、我々の仕事は、人のお金に関わることですので、日頃から緊張感をもって取り組んでおります。

では、このクライアントは、何が違ったかと言うと、まず、決断力含めた、スピード感。

ファンド資料をお送りしてから購入意志を頂くまでの決断の速さ、そして、オフショア資産管理口座開設に伴う、様々な提出書類に対して、確実、且つ、提出の速さ。

もちろん募集期限が近いということもありますが、それだけではないような、この方の普段の仕事ぶりも想像できました。

 

そして、連絡頂く際に、以下のようなフォローが入ります。

訂正箇所・記載間違いがあるようなら訂正指示をお願い致します。

問題何かありますか?確認して下さい。

特別なことはしていないのでは?と感じる方もいるでしょう。

ただ、なかなかこの一言を付け加えられる方は少ないですし、一連のやり取りから、このクライアントに対しては、より緊張感を持つような何かを感じたのです。提出書類なんか、2回も確認しちゃいました(笑)

 

企業経営者ということで決断が早いのは頷けるのですが、そうでない方もたくさんいますし、事務手続きが苦手な方もたくさんおられます。

久々に学ばせて頂いたというか、経営者としての背中を見せて頂いたというか、心地よかったのでブログで共有させて頂きました。

 

みなさんのライフプランに役立つ情報を提供できるよう心がけております。ブログを書く励みとなりますので、↓クリックして応援よろしくお願いします。


サラリーマン投資家ランキング

オフショアファンド入門書を無料進呈します

日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。

関連記事

早く備えなきゃヤバいよ

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 昨日のブログで元同僚の資産運用のアドバイ

記事を読む

投資家の要件「慎重」「引きずらない」でも過ぎるのはダメ!

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先週金曜に、友人と1年ぶりに飲みました。

記事を読む

我々が受給できる年金は、最悪のケースを下回る水準です

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 厚生労働省は27日、5年に1度の年金財政の

記事を読む

「安物買いの銭失い」をしていませんか?

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 今回のブログでは、「安物買いの銭

記事を読む

「金持ちほど税金を払わなくていい」

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先月、「グローバル・タックス: 国境を超

記事を読む

我々は、発がん性があるものを知らずに食べている(グリホサート)

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 昨夜は、クライアントさんとの個別面談のあ

記事を読む

好機をつかむことで幸運は引き寄せられる

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ブログに太陽光発電投資についての記事をい

記事を読む

「SDGs」って知ってる?

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログにおいては、「

記事を読む

高校生に改めて教えてもらった「感謝を伝える」

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 昨日、市営のバスを利用したのですが、終

記事を読む

公的年金以外に3,600万円は必要になってくる

こんにちは。K2 College大崎です。 厚生労働省の「簡易生命表(令和3年)」によると、

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑