資産運用相談HPはこちら

老後もフロー収入を得られるようにする

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。

先日、勝間和代さんの「勝間式ロジカル不老長寿」という書籍を読みました。

勝間さんの書籍を読んだのは、10年以上前に「お金は銀行に預けるな」を読んで以来だと思います。

書籍では、「長生きリスク」を以下の3つと考え、

身体的衰えのリスク

金銭的収入減のリスク

社会的つながり減のリスク

それぞれに対し、どうやってマネージメントしていくかについて書かれています。

 

「金銭的収入減のリスク」に対し勝間さんは、

老後もフロー収入を得られるようにする

年金を受け取らない覚悟をする

よう進言しておりますが、わたくしもその通りだと思います。

また書籍では、年金生活になると「アップサイド・ポテンシャル(上昇余地)がいっさいない」と指摘しておりますが、

労働市場から身を引いてしまえば、人間というのは基本的に変化を嫌い、守りに入ってしまうので、ある程度でも仕事は続け、日々研鑽を積み続けた方が良いかと思います。

 

もちろん考え方は人それぞれですし、自分の人生ですので好きにすれば良いです。

わたくしも一時は、それこそ今話題のFIRE(Financial Independence, Retire Early)を考えましたが、自由な時間も半年くらいで飽きてしまいましたし、やはり人に必要とされたり、人が抱えている課題を解決することに関わっていた方が生きがいを感じましたので、働き続ける選択をしています。

今のところLearn FIREですが、Fat FIREができるようになってからも、働き続けると思います。

投資の目的は「早期リタイア」  若年層にじわり拡大中

 

書籍にも記載がありましたが、アーリー・リタイアをした人でも、なるべくお金を減らさないように、お金の使い方は渋くなっているようです。

やりがいや生きがいを考えると、仕事をしながらのフロー収入を得続けることをオススメしますが、

少なくとも減らないフロー収入を得続けるような仕組みを構築しておけば、「長生きリスク」に対しても安心ですね。

家賃収入や配当金のように減らない「確定年金」のススメ

「老後もフロー収入を得られるようにする」ご相談は、こちらからどうぞ。

オフショアファンド入門書を無料進呈します

日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。

関連記事

金融庁、「将来の年金を当てにせず、自分でしっかり資産形成をしてくださいと」明言

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 5月22日、金融庁は「『高

記事を読む

『インデックス型海外終身保険』は、プルデンシャル生命「リタイアメント・インカム」に比べて、これだけ凄い

こんにちは。K2 College大崎です。 最近、立て続けにアクサ生命「ユニット・リンク」に対

記事を読む

50代以降は、徐々にリスクの低い運用に切り替えよう

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 以前のブログでもお伝えしましたが、50

記事を読む

金にはどうやって投資する?

おはようございます。投資アドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、資産全体の10〜15%程度

記事を読む

戦略的に私的年金を活用しよう

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 多くの方にとって、老後資金の中心とな

記事を読む

同じ会社で従業員+個人事業主として働き、お金を増やす方法

こんばんは。K2 Investmentの大崎です。 7月も月末ですね。もう今月の給与は出ました

記事を読む

100万円台から投資できるトランクルーム投資

こんにちは、K2 College大崎です。 2年前くらいから次の投資先としてトランクルームを考

記事を読む

元本確保型商品 利回り比較

こんにちは。K2 College大崎です。 大学時代からの友人が資産運用について考えたいとのこ

記事を読む

nanacoカードを利用したお小遣い稼ぎ 

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログでは、

記事を読む

海外送金を厳しくする理由は、銀行が預金残高を減らしたくないから。

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 昨年10月のブログ<どうなる?海外送金>

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑