ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

金にはどうやって投資する?

公開日: : 最終更新日:2019/10/25 お金, ファイナンシャルリテラシー, 代替投資, 長期投資

おはようございます。投資アドバイザーの大崎です。

前回のブログでは、資産全体の10〜15%程度は、「金」をアセット・アローケーションに組み込む選択肢もあることをお伝えしましたね。

では、金をアセット・アローケーションに組み込むとして、どうやって投資すれば良いのでしょうか?

金への投資としては、いくつか方法があります。

  • 金地金

  • 金貨

  • 純金積立

  • 金ETF

  • 金鉱株投資

ひとつひとつ見て行きましょう!

・金地金

金地金は「インゴット」とも呼ばれ、金塊のことです。ロンドン貴金属市場協会(LBMA)の審査基準をクリアする必要があり、基準をクリアした企業にのみ販売元のブランド刻印をすることが許可され、世界で流通することが可能となります。日本では、三菱マテリアルや田中貴金属工業などが公式ブランドとして有名ですね。

金塊のいうと金の延べ棒をイメージする方も多いと思いますが、基本的なサイズは、5g・10g・20g・50g・100g・500g・1kgがあります。

金地金は、年会費や手数料を支払う必要がないのですが、500g未満だと、売買する際にスモールバーチャージいう手数料がかかるので注意が必要です。

・金貨

多くは発行元の各国政府がその品質を保証しておりますので安全に取引ができます。

地金価格に連動して価値が変動する地金型のコインですが、鋳造コストを上乗せした価格で取引されるため、金地金よりは割高となります。カナダやオーストリア政府の金貨が有名。

1/10オンス(約3g)から購入できるため、贈り物やアクセサリーとしての需要もあります。1/10オンスですと、今なら20,000円くらいですから、プレゼントとしても良いですね。

・純金積立

定期的に一定金額を買い付ける(積立)ことで、高値掴みのリスクを回避できます。

よく知られているのは田中貴金属の純金積立で、3,000円/月から純金積立ができますが、1.5%〜2.5%と積立金額に応じて手数料が掛かります。ただ、保管料は無料で、地金やコインなど、現金以外の方法でも受け取ることができるのが魅力です。なお、1gから売却できます。

マネックス証券の純金積立は、1,000円/月から無理なく始めることができ、ゴールドとして引き出すことができますが、その手数料は一本につき税抜6,000円(100gの場合)掛かったり、購入手数料は2.5%(税抜)掛かります。

(次回へ続く)

参考になったと思ったら、↓クリックしてね。


サラリーマン投資家ランキング

オフショアファンド入門書を無料進呈します

日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。

関連記事

「投資初心者向け」オンラインセミナー 5/16(土)14:00〜15:30

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 以前のブログ「ネット証券、口座開設が急増

記事を読む

「イールドスプレッド」で債券・株式のどちらが割高・割安がわかる

こんにちは。K2 College大崎です。 今回は、米国株が債券と比較して割高であるということ

記事を読む

SMBC信託銀行「プレスティアゴールドプレミアム」で借りたあぶく銭で資産を増やす

こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「SMBC信託銀行「プレスティアゴールドプレ

記事を読む

アメリカが覇権国家であり続けられる要因

こんばんは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、米ドルでないと石油を買

記事を読む

「個人年金保険」で教育費を準備する!

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの大崎です。 以前のブログにおいて、日本の保険は増えな

記事を読む

積立したお金を「全額経費」にできて、そこから「借入れ」もできる?

こんにちはK2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログにおいて、サラリ

記事を読む

消費税増税で、支払い消費税が40万円もアップしてしまいました。

こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 融資の承認を得ている太陽光

記事を読む

3つの「教育無償化」始まるよ〜

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの大崎です。 はい、そうなんです。 わたくしは、

記事を読む

【新NISA】どんな商品が人気?みんなの毎月の積立金額は?

こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「【新NISA】どんな商品が人気?みんなの毎月の

記事を読む

アクサ生命 変額保険「ユニット・リンク」から乗り換えよう

こんにちは。K2 College大崎です。 日頃、投資商品や保険商品についての相談をいただくの

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑