元本確保型商品 利回り比較
公開日:
:
ファイナンシャルリテラシー, 債券
債券, 海外固定金利商品, 米国債
こんにちは。K2 College大崎です。
大学時代からの友人が資産運用について考えたいとのことでしたので、週末に友人が帰省するタイミングで会ってきました。
少し前から米国株や世界株を投資信託で運用しており、今回は銀行に眠っている資金を運用したいとのことでした。
お金を寝かしておくのはもったいないと、随分、「投資脳」に切り替わっていたことには驚きでした。
ただ、もうすぐ50代に入っていきますし、今回はリスクが低い運用をしたいとのことでしたので、利用している楽天証券から投資できる「債券」と「海外固定金利商品」について詳しく説明しました。
「債券」は、満期まで保有すれば額面金額で償還されますし、
「海外固定金利商品」は、解約(一部解約含む)をしなければ満期時に100%元本が保証されます
から、それぞれリスクがとても低い資産クラスとなります。
この記事を読んで分かること
●楽天証券から投資できる米国債
●海外固定金利商品(10年満期)の利回りは4.93%
昨年9月に米国債への投資妙味が出てきたのコラムで、債券投資への投資妙味が出てきておりますと述べました。
その後、米国債の債券価格は上がって(金利は下がって)きておりますが、これからインフレが鈍化して政策金利が利下げされるようになってくると、米国債の金利は下がり債券価格が上がってくるかと思いますので、まだしばらくは債券に対する投資妙味はあるかと考えております。
詳しくは、こちらから。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
「つみたてNISA」を盲信するな
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 皆様はどのような新年をお過ごしでしょうか
-
-
2024年3月までに景気後退に陥る可能性がある
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「2024年3月までに景気後退に陥る可能性」
-
-
「金」で資産防衛しましょう
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 株価の暴落に伴い、資金を必要とする投資家
-
-
【暗号通貨】が海外送金の主役となる日も近い!?
おはようございます。K2 Investmentの大崎です。 前回のブログでは、フェイスブックの
-
-
オフショア投資は、投資信託で国内/海外株式に投資するよりも「リスクは低い」
こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 前回ブログの事例紹介に続き、今回は、オフショアファン
-
-
他人のお金で資産を殖やす
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 今回も事例紹介で、新型コロナ融資を受けて
-
-
米利上げは「あと1回」?
こんにちは。K2 College大崎です。 米労働省が12日発表した6月の消費者物価指数(CP
-
-
円高を待って本当に得しますか?
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は海外投資をするのに「円高を待って投資をしたら
-
-
『英国介護不動産債券』金利7%/年、3年満期
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は、英国介護不動産債券(金利7%/年、3年満期)に