年率4%以上のリターンがあるもので運用しないとお金は減っていく
公開日:
:
ファイナンシャルリテラシー
リターン
こんにちは。K2 College大崎です。
総務省が27日発表した1月の東京都区部の「消費者物価指数」(2020年=100)は、変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が前年同月比4.3%上昇したようです。
物価は徐々に上昇してきておりますね。
この記事を読んで分かること
●「消費者物価指数」とは
●年率4%以上のリターンがあるもので運用しないとお金は減っていく
詳しくは、こちらから。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
お金を殖やしたいならば、オフショアを利用しよう
こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 弊社のサイトにアクセス頂いた方ということは、概ね、以
-
-
証券担保ローンを利用して、お金を増やすスピードを上げる
こんにちは。K2 College大崎です。 先般のコラムでは、融資(レバレッジ)を利用して、お
-
-
ビットコインをオフショア資産管理口座へ移し、安定的なリターンを得る
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 クライアントさんへのフォローを充
-
-
老後資金2,000万円。それ自己資金0円で作れますよ。
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 5月22日に発表した内容は
-
-
面談の有無で、投資パフォーマンスは変わります。
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ある既存クライアントさんから、連絡をいた
-
-
ライフプラン表を作成して、将来のお金を把握しよう
こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 先日、お孫さんの教育資金準備(生前贈与
-
-
戦略的に私的年金を活用しよう
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 多くの方にとって、老後資金の中心とな
-
-
プルデンシャル生命「リタイアメント・インカム」から『インデックス型海外終身保険』への乗換え事例
こんにちは。K2 College大崎です。 先般の記事では、『インデックス型海外終身保険』とプ
-
-
「企業年金」は「企業型確定拠出年金」に一本化されつつある
こんにちは。K2 College大崎です。 みずほフィナンシャルグループは2024年度に「企業
-
-
S&P500インデックスで運用する場合、知っておいて欲しい重要なこと
こんにちは。K2 College大崎です。 昨日よりアメリカの高原リゾート「ジャクソンホール」
- PREV
- リターンだけで選んではダメ!「シャープレシオ」にも目を向けよう
- NEXT
- 元本確保型商品 利回り比較