個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

面談の有無で、投資パフォーマンスは変わります。

公開日: : ファイナンシャルリテラシー

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。

ある既存クライアントさんから、連絡をいただきました。

今月中に有料枠でかまいませんので面談の時間いただけませんか?

目的としては、

・現在投資しているものの状況確認

・今後の投資について

※具体的な内容も書いてありますが、ここでは省いております。

昨秋に、また相談をすると伺っておりましたが、その連絡があったわけですね。しっかり準備して、週明けのZoom面談に臨みます。

 

クライアントさんによって、投資されるまでのやり取りは異なりますが、最近はZoom面談を予約いただき、そこでわたくしが現在の状況やお考えを伺って、そのクライアントさんに適した指針やプランを提示し、その中からクライアントさんが選択するケースが増えてます。

2/10に河合がメルマガで事例紹介をしました30代前半の歯科医の方も、2回目のZoom面談でしたが、以前とは本人の状況が変わり、再度詳細を伺って、適しているプランを2つ提示し、そのうちのひとつを選択して運用を開始されました。

初回のZoom面談では、把握できていない情報もあったので、それを確認することもでき、同じようなプランを提示しなくて良かったです。

【第715回】家族のための積立はPremierTrustとインデックス型海外終身保険を選びました。【大阪府 歯科医 30代前半 男性】
https://blog.k2-investment.com/archives/3231

 

また、2/9に河合がメルマガで配信しました事例紹介のクライアントは、それこそ、追加資金の運用の都度、Zoom面談をしており、その際のクライアントの考えや状況に適したプランを提示し、様々なプランでの運用となっております。

【第714回】コロナ融資(400万円)からの投資事例です。【埼玉県 会社経営者 40代前半 男性】
https://blog.k2-investment.com/archives/3226

現在、ご自身に万一があった際の保険をプルデンシャル生命保険で法人加入されているのですが、同じ死亡保障を得るのであれば、保険料も安く、解約返戻金の増え方も多い終身保険が他にあるので、こちらも法人契約で検討されております。

海外投資や保険に対しては、未だにネガティブなイメージを持つ方も少なくなく、実際、このクライントも最初はそうでした。

しかしながら、海外での運用が自分が考えているようなネガティブなものではないと分かると、河合のメルマガで確認いただくとわかりますが、運用するプラン数は増えておりますし、面談でどれが自分の目的に適しているかも整理できますので、最終的にはきちんとご自分でプラン選択もされるようになっております。

どのようなライププランを描いているのか、それに必要な資金はどれくらい必要なのか。

どんなプランで運用して行った方が良いのか。

個人・法人のどちら名義で運用した方が良いのか。

現在の年齢で、そのプランで運用していて、本当に良いのか。

いまの投資商品や保険商品は、漏れなくダブりなく選べているか。

など、Zoom面談を利用して現状把握や軌道修正してみてください。

役立つ記事でしたら、↓のロゴをクリックしてね。

個別相談予約
(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)

各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。
各担当者の面談空き状況を随時更新していますので、場所、日時、アドバイザーを選択してご予約ください。

関連記事

家賃収入や配当金のように減らない「確定年金」のススメ

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 人生100年時代と言われてしばら

記事を読む

ブラックストーン「英国学生寮」を買収。 我々も投資可能

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ブルームバーグの記事によれば、米投資会社

記事を読む

「配当」見送り企業 続出か

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ロイターの記事によると、英金融大

記事を読む

公的年金の繰り下げ受給は、必ず得するというわけではない

おはようございます。K2 Investmentの大崎です。 前回のブログにおいて、公的年金の「

記事を読む

「減価償却」 は、短期間で多くの控除を受けよう

こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 今回も「減価償却」についての内容です。 以前の

記事を読む

海外保険への加入は内閣総理大臣の許可がいる?

こんにちは。K2 College大崎です。 オフショアは所得税や法人税がなかったり、低かったり

記事を読む

「一括投資」するべきか、「分散投資」するべきか

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 以前のブログ<時代の変化に合わせた「分

記事を読む

日本株が下がらない異常事態

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 本日のブルームバーグの記事に、「投資家は

記事を読む

それでもやはり、公的年金がベースです。

おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 みなさんは、もう、

記事を読む

再投資で「雪だるま式」に資産を殖やす

こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 昨日、資産運用の相談がしたいと、個別面

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑