負けない投資をするのも選択肢のひとつ
公開日:
:
オフショアファンド, ファイナンシャルリテラシー, 代替投資, 暗号通貨
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。
オフショア資産管理口座で運用・管理されているクライアントに5/28に連絡したのですが、その際、この方はBitcoinも管理されており、かなりの利益が出ておりましたので、利益を確定されて、オフショアファンドで運用されてはどうかとアドバイスいたしました。
ちょうど、本日(6/7)に連絡があったのですが、この10日間でBitcoinは35%以上も下がっておりました。
あの時売却していれば良かったなど「たられば」に過ぎませんが、人によっては年収並みの金額となりますので、大きいのですよね。
とは言え、まだ随分とリターンは出ておりますので、
この状況でどうするかです。
Bitcoinはボラティリティが大きすぎますし、この先、どうなるか読めません。また上がる可能性もありますし、更に下がる可能性もあります。
そこでわたくしが案内したのは、
利益が出ている分だけを売却して利益を確保したり、
元本分だけを売却する選択肢です。
利益は売却して初めて利益が確定しますし、元本を回収しておけば、この先どのような相場になろうとも、トータルで損することはありません。
もちろん複利で安定運用できるファンドなどの場合は、そのまま運用した方が良いというケースもありますが、
今回のケースは、ボラティリティが大きいBitcoinで大きな利益が出ているということと、既にオフショア資産管理口座を所有されており、
売却したUSDで、すぐに安定運用できるファンドで運用できる環境が整っているということです。
弊社で紹介しているオフショア資産管理口座では、以下の暗号資産(仮想通貨)の管理や取引は可能ですので、これらの暗号資産(仮想通貨)を所有されている方は、参考にしてください。
Bitcoin
Ethereum
LiteCoin
また、前回のブログで「仕組み」を作ることについて述べましたが、
このオフショア資産管理口座を開設し、世界中のオフショアファンドや仕組債、株式、債券やETF、そして上述した暗号資産(仮想通貨)で運用できるようにしておくのも、ひとつの「仕組み」ですよね。
以下より、入門書が無料でダウンロードできますので、この機会に目を通しておいてください。
オフショア資産管理口座入門書を
無料進呈します
「海外口座」と「オフショア資産管理口座」の違い、メリット・デメリットについてまとめました。
関連記事
-
-
自分が働く代わりに、お金に働いてもらいましょう。
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 今日は大変な天気でしたね。
-
-
スタグフレーション(物価上昇と景気後退)は金でヘッジする
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 このブログでも、金への投資は金利が付かな
-
-
Tax Free!オフショア資産管理口座
おはようございます。投資アドバイザーの大崎です。 先日のブログにおいて、わたくしはPPB(プラ
-
-
「さわかみファンド」ってどうなの?
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 最近、10年間続けてきた「さわか
-
-
円安には「外貨建て」でヘッジすべし
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 13日の外国為替市場において、円相場は1
-
-
「投資初心者向け」オンラインセミナー 5/16(土)14:00〜15:30
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 以前のブログ「ネット証券、口座開設が急増
-
-
時代の潮流を捉えながら、より確実にお金を増やして行きましょう
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 ここ最近、米中覇権戦争に関連するブログにな
-
-
10年物「アニュイティ」利回り3.1%、10年満期「固定金利商品」利回り3.6%
こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 昨日、アメリカの保険会社の方とミーティ
-
-
円高を待って本当に得しますか?
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は海外投資をするのに「円高を待って投資をしたら
-
-
金融所得課税は先送りだが、増税は進んでいる
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 岸田首相は就任時の記者会見において、金融