プルデンシャル生命「リタイアメント・インカム」から『インデックス型海外終身保険』への乗換え事例
公開日:
:
ファイナンシャルリテラシー, 保険, 海外投資
インデックス型海外終身保険, プルデンシャル生命, リタイアメントインカム
こんにちは。K2 College大崎です。
先般の記事では、『インデックス型海外終身保険』とプルデンシャル生命「リタイアメント・インカム」を比較しましたが、
今回は、ブログ記事をお読みいただき、早速、保険見直しをされた方の事例を紹介します。
Q:どのように乗り換えられたのか知りたいです。
A:そうですよね。シミュレーションよりも実際の事例の方がイメージしやすいですよね。
記事では単に「乗り換え」と書いても、実務においては、加入している保険の死亡保障を切らすわけには行きません。
この方の場合は、
①まずは、現在、支払っている保険料で『インデックス型海外終身保険』へ加入し、
②プルデンシャル生命の「リタイアメント・インカム」を解約し、
③解約返戻金でリスクが低い2つのオフショアファンドへ投資されることにしました。
詳しくは、こちらから。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
「さわかみファンド」ってどうなの?
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 最近、10年間続けてきた「さわか
-
-
確定拠出年金の運用商品を見直そう。
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 モーニングスターのファンドニュースに、2
-
-
マイナス運用のない「インデックス型終身保険」で資産を守りながら殖やす
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 米主要株式指数は、相変わらず年初来で大き
-
-
そろそろ始めませんか?「棚卸し」
おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 突然ですが、わたく
-
-
元本の95%を名門投資銀行が保証してくれるファンドで運用しよう
おはようございます。投資アドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、金融危機はいつ来てもおかし
-
-
企業型確定拠出年金について(まずはデメリットから)
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 前回のブログで、確定拠出年金(企業型)は、
-
-
生前贈与「相続7年前」まで課税!65年ぶりルール改正で相続税大増税へ
こんにちは。K2 College大崎です。 2022年12月中旬に決定される令和5年の税制改正
-
-
Facebookの新暗号通貨「Libra」は、基軸通貨になる可能性もある!?
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 Facebookが、新暗号通貨「Libr
-
-
株価が暴落すれば、「年金積立金」の枯渇は早まる
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 3/4の日本経済新聞に、GPIF(年金積