個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

利上げを続けても株価は上昇している

公開日: : オフショアファンド, 長期投資

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。

FOMC(連邦公開市場委員会)の結果、市場の予想通り0.25%の利上げでしたね。

以前のブログでは、前回の利上げ時においては、一旦は20%程度の株価が下落し、その後、利上げを続けても株価は回復しているとお伝えしましたが、

今回、米国株は大幅に上昇しました。

サプライズがなく、市場の予想通りだったからでしょうか。

 

なお、エバーコアISIのデータによると、1994年以降の利上げサイクルの開始からのS&P500とそれぞれのセクターのリターンは、利上げを始めた月はS&P500の平均リターンはマイナス4%になっております。

利上げが短期的に株価を下げる傾向があるのは確かなようですね。

しかしながら、覚えておいた方が良いのは、利上げ開始によって株価を下げたとしても、その後、利上げを続けても株価は上昇しているという点です。

同じくエバーコアISIのデータを見ると、利上げ開始から1年でS&P500の平均リターンはプラス5%に回復しております。

また、ドイツ銀行が1955年以降の13回の利上げサイクルを調べたところ、利上げの開始した最初の年のS&P500の平均リターンは7.7%になっていたようですし、

トゥルイスト・アドバイザリー・サービシズによる12回の利上げサイクルを対象にした調査でも、S&P500の平均リターンは9.4%だったようです。

今回の利上げを含め、2022年のFOMC(連邦公開市場委員会)は7回予定されており、市場の予想では、毎回0.25%の利上げをしていくようですが、これら過去のデータを見る限り、利上げを続けても株価は上昇しておりますので、基本は市場に残った方が良いですね。

 

しかしながら、先が読みにくい時代ですし、利上げとともに量的引き締めを開始する可能性も出てきておりますので、注視が必要です。

資産運用といっても様々な方法があり、株式や債券のような市場の値動きとは相関関係が極めて低いオルタナティブ資産で運用するという選択肢もあります。

何で運用するのかは自由ですが、選択肢は多いほうが良いです。

海外投資入門書を刷新しておりますので、お読みいただき、自分の中の選択肢を増やしてください。

海外投資入門書を無料進呈します

海外のファンド、海外口座、海外積立と国内の違いをまとめています。

関連記事

お金を殖やしたり守るなら、トラスト(信託)という仕組みを利用しよう。

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 オフショアについては、所得税や法人税がな

記事を読む

オフショア投資は、投資信託で国内/海外株式に投資するよりも「リスクは低い」

こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 前回ブログの事例紹介に続き、今回は、オフショアファン

記事を読む

株式から他の資産クラスでの運用にシフトする

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログで、FRB(連邦準備制度理事

記事を読む

元本の95%を名門投資銀行が保証してくれるファンドで運用しよう

おはようございます。投資アドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、金融危機はいつ来てもおかし

記事を読む

サイバーセキュリティー必須の時代「イスラエルITファンド」

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、トータルリターンランキング

記事を読む

積立投資で利益を得ることができない残念な人

こんにちは。K2 College大崎です。 今回は、積立投資で利益を得ることができないケースに

記事を読む

「元本確保型ファンド」運用益を再投資

こんにちは、K2 College大崎です。 現在、過去に「元本確保型ファンド」に投資されて結構

記事を読む

Tax Free!オフショア資産管理口座

おはようございます。投資アドバイザーの大崎です。 先日のブログにおいて、わたくしはPPB(プラ

記事を読む

財産税は回避できるか 確率ほぼゼロでも備えを

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 本日の日本経済新聞電子版に、以下

記事を読む

コロナで溢れるマネー、際立つ「二極化」

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 昨日、クライアントと1年ぶりに面談をしま

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑