サイバーセキュリティー必須の時代「イスラエルITファンド」
公開日:
:
オフショアファンド
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。
前回のブログでは、トータルリターンランキング上位の「eMAXIS Neo ナノテクノロジー」について説明いたしました。
そのファンドは15銘柄(2021年05月31日現在)で構成されておりましたが、そのうちイスラエルの企業が2社組入されており、投資比率が一番高い企業もそのイスラエルの企業でした。
知らない方も少なくないと思いますが、イスラエルは以下のように言われたりします。
「イノベーション国家」
「スタートアップ国家」
それだけイベノーションを起こす企業やスタートアップ企業がたくさん存在し続けているわけで、その技術力の高さで、Mobileyeはインテルに153億ドルで、Wazeはグーグルに10億ドルで買収されたりしています。
また、イスラエルはナスダック上場企業数で、米国、カナダ、中国に次ぐ世界第4位の国となっており、2020年現在、94のイスラエル企業が上場されています。
「サイバーセキュリティ」などの技術分野で、世界市場シェア上位になるなど魅力的な企業が多いのですね。
投資とは
利益を得る目的で、事業・不動産・証券などに資金を投下すること。転じて、その将来を見込んで金銭や力をつぎ込むこと(デジタル大辞泉)
企業への投資であれば、企業が発行する株式を購入し、企業が成長した時に、その恩恵を配当や株価の値上がり益として享受するわけです。
それならば、将来、有望な技術力などを持つ企業の株式や、いくつかの銘柄が組入られているファンドへ投資した方が良いのは言うまでもないですよね。
そこで、上述したようなイスラエル関連のハイテク企業で構成されるファンドへ投資する選択肢もありますよというご紹介です。
リターンを見てみますと、2021年は3月に米国10年国債利回りが一時1.78%に達し、将来の企業収益期待に支えられている成長株などは軒並み売られたりしたため思わしくありませんが、設定来のリターンをご覧いただきますと、今後に期待が持てるのではないでしょうか。
上述しましたとおり、上場したり、インテルやグーグルのような企業に巨額買収され、大きなリターンを生み出す企業が出てくるかも知れませんし、夢がありますね。
セクターは80%がCyberが占めてます。
イスラエルは米国に次ぐ世界第2位のサイバーセキュリティ・イノベーションのハブとなっており、現在は米国に本拠を置く複数の企業も、実はイスラエル発の企業であったりしますから、それだけサイバーに強い技術力の高い企業が多いのです。
これからは、ますますサイバーセキュリティー必須の時代です。
本ファンドへの投資をご希望でしたら、いつものようにお気軽にこちらからご連絡ください。
(ご相談、ご質問欄に「イスラエルITファンド資料希望」とご入力ください。)
オフショアファンド入門書を無料進呈します
日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。
関連記事
-
-
契約数急増 「レバナス」で年初来のマイナスを取り返す?
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 大手ネット証券3社の投資信託積立契約件数
-
-
利上げを続けても株価は上昇している
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 FOMC(連邦公開市場委員会)の結果、市
-
-
オルタナティブに投資している大学寄付基金は、比較的好調でプラスを確保
こんにちは。K2 College大崎です Bloombergに以下内容の記事が掲載されておりま
-
-
何かを始めるのに遅すぎることはある
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ブログのタイトルとは矛盾しますが、「何か
-
-
金融危機が来る前に、市場変動に影響を受けにくい資産にお金を移しておきましょう
おはようございます。投資アドバイザーの大崎です。 今日は、リレー投資というものをお伝えしたいと
-
-
「リレー投資」をして、より資産効率の高い運用をしていこう
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ここ何回かのブログでは、株式から
-
-
負けない投資をするのも選択肢のひとつ
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 オフショア資産管理口座で運用・管理されて
-
-
株価の過熱、既に世界恐慌(1929年)の水準まで来ています。
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 米トランプ大統領が、中国からの輸入品3,0
-
-
ビットコインをオフショア資産管理口座へ移し、安定的なリターンを得る
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 クライアントさんへのフォローを充
-
-
積立投資も出口を考えたプラン選択をしよう
こんにちは。K2 College大崎です。 ここまで株式が下がってきますと、心配になって運用先