年初来52.52%リターンのマネージド・フューチャーズファンドをポートフォリオへ加える
公開日:
:
オフショアファンド, 分散投資
マネージド・フューチャーズ, ロング・ショート, 分散投資
こんにちは。K2 College大崎です。
今年の株式市場は下落基調ですが、弊社では昨年の11月頃に、今後大きく株価の調整が入る可能性があるため、株式で運用しているファンドは利益確定をして、株の値動きとは相関が低いオフショアファンドやヘッジファンドでの運用を提案してきました。
中には、利益確定をしてUSD132,000(+29.41%)のリターンを得た方もおられますが、そのまま運用していれば、大きく利益は減らしておりましたね。
最近は、経済指標が軟調で利上げペースは鈍化するとの観測から株価も一時的に回復してきておりますが、企業業績が悪化してきますと株価も下がりますから、株式にとってしばらく軟調な市場が続く可能性があります。
そんな市場ですから、やはりリスクの低いオフショアファンドやヘッジファンドを一部ポートフォリオへ組み込んでおいた方が宜しいかと思います。
たとえば、ヘッジファンドのひとつであるマネージド・フューチャーズはいかがでしょう。
詳しくは、こちらから。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
お金を増やすために必要な3つの要素とは
こんにちは。K2 College大崎です。 日頃からクライアントや相談者とのやり取りにおいて、
-
-
NISA(非課税)からオフショア資産管理口座(非課税)が賢い選択
おはようございます。投資アドバイザーの大崎です。 政府は10月16日に、期限付きで導入されてい
-
-
ロシアから学ぶこともある日本人
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 米欧がロシア産原油の輸入禁止の検討に入り
-
-
「アセット・アローケーション」が投資リターンの90%程度を決める
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログこんな時こそ「分散投資」の重
-
-
FOMC、2会合連続0.75%の利上げ-パウエル議長は景気後退否定
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 FRB(米連邦準備制度理事会)は26~2
-
-
リセッションに備えて、これらのセクターへリスクヘッジしておきましょう
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 景気減速懸念の高まりを受けて、市場では「
-
-
企業年金の利率が下がることは給与減少につながる
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 日本経済新聞の記事によると、日本生命保険
-
-
テクノロジー株急落、弱気派の警告が現実に
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 台風10号の接近に伴ってか
-
-
「遠くの戦争は買い」米国は買い
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 下図は2021年12月30日を起点とした
-
-
【元本確保型ファンド】元本の94.5%を確保して、持続可能なビジネスをしている企業へ投資しよう
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 現在、8/6(金)が期限の「元本確保