広がる「米ドル覇権」からの脱却
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。
昨日、米国のバイデン大統領と中国の習近平国家主席がテレビ電話で会談し、ロシア軍のウクライナ侵攻について協議しました。
バイデン大統領は、中国がロシアに物資的支援を行った場合、結果を伴うと警告したとのことですが、会談では「結果」について具体的に明らかにしなかったものの、会談後に報道官が、「巨額の貿易が影響を受ける可能性がある」と示唆したようです。
制裁は避けたいところですが、米国/米ドルの覇権を終わらせようとしている中国が果たしてロシアへの物資的支援を行わないでしょうか。
というよりも、物資的支援が何を示すのか定かではないですが、すでに行っていないのでしょうか。
ちなみに、米中首脳会談の直前のタイミングに中国の空母「山東」が台湾海峡を通過し、欧米諸国に揺さぶりをかけてきてますね。
また、制裁を機に、ロシアが自国の経済救済のために金本位制に移行したということは、以前のブログでお伝えしましたが、
すでにロシアと中国の企業の間では、ロシアに子会社を持つ中国の銀行に口座を開く動きが広がっており、またインドにおいても国営銀行にロシアの銀行・企業のルピー口座を開設させようとしております。
制裁にひっかからないように、様々な国がロシアと貿易・金融取引を続けるための迂回ルートを探っておりますね。
そして米国が米ドルでないと石油を買えないペトロダラーを堅持しようとする理由については、以前のブログで述べておりますが、サウジアラビアもこれまでドル建てのみで石油取引をさせられてきました。
しかしながら、最近、サウジアラビアと中国は人民元建ての石油売買を交渉しており、これが実現すれば、ドルの影響力が低下し、人民元の存在感が増します。
16日には、英国のジョンソン首相がサウジアラビアとアラブ首長国連邦(UAE)を訪問し、ロシアへのエネルギー依存から脱却するために原油増産へ協力を要請しましたが、確約を取り付けることはできませんでした。
欧米諸国と距離をおく国が拡がっておりますが、米ドル覇権からの脱却も進んでおり、世界の外貨準備の米ドル比率も減少の一途をたどっております。
米ドルで外貨準備を積み上げても制裁で利用できなくなるのであれば、今後、外貨準備を米ドル以外で持つようになる国は増えるかも知れませんね。
そのうち、米国の金融システムの崩壊を迎えるかも知れません。
そして、米ドル覇権が弱まれば、石油やガスなどのエネルギーや穀物といったコモディティを持つ国が力を持つようになってくるかも知れません。
投資は分散が大切です。
海外積立投資であれば、投資先を世界中約200本のファンドから選択でき、ポートフォリオを簡単に変更することも可能です。
現在のような市況であれば、エネルギーや金、穀物などのコモディティーなどに一部を変更しておくことも簡単にできます。
海外投資入門書を無料進呈します
海外のファンド、海外口座、海外積立と国内の違いをまとめています。
関連記事
-
オフショア投資は、投資信託で国内/海外株式に投資するよりも「リスクは低い」
こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 前回ブログの事例紹介に続き、今回は、オフショアファン
-
海外積立投資(変額プラン)で老後資金を準備しよう
こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 以前のブログで、「教育資金を準備するため」に、海外積
-
米国債への投資妙味が出てきた
こんにちは。K2 College大崎です。 米金融市場では引き続き不安定な値動きが続いておりま
-
米国がリセッション(景気後退)入りする可能性は十分ある
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ノーベル経済学賞受賞者であるロバート・シ
-
海外積立投資で「暦年贈与」。相続税対策(節税)はこれがひとつの選択肢!
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 最近は、ブログで、不動産投資や太陽光発電
-
<ウクライナ情勢>アメリカが儲かるようになっている
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ロイターによると、ロシア国営の天然ガス企
-
平均時給が約4,338円 まじか!?
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 米国債市場において、また米2年物国債の利
-
物価上昇率を上回る運用をして資産防衛をしましょう
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先日、日本でも6月の消費者物価指数が発表
-
スタグフレーション(物価上昇と景気後退)は金でヘッジする
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 このブログでも、金への投資は金利が付かな
-
「オフショア資産管理口座」で世界中の資産クラスへ投資する
こんにちは。K2 College大崎です。 海外投資をしているというと、「大丈夫なの?」と偶に