K2 College

海外積立投資(15年140%元本確保型プラン)で賢く資産運用

公開日: : 最終更新日:2019/12/17 ファイナンシャルリテラシー, 投資信託, 海外投資, 積立投資

こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。

以前のブログで、教育資金を準備する選択肢として海外積立投資(15年140%元本確保型プラン)を案内いたしましたが、

まさに、教育資金を準備するために、このプランを利用して積立投資を開始された方の事例を動画に纏めましたので、今回のブログで紹介いたします。

このプランの特徴としては、満期までの15年間、減額、積立STOPをすることなく積立を続けていけば、満期時には140%(元本+40%運用益)が保証されるというものでした。

満期は15年という期間ですし、また、いくら運用が悪くても、満期には最低140%は保証してもらえるわけですから、まさに教育資金を準備するにはうってつけのプランですよね。

また、このプランが秀でているのは、教育資金を準備することに対してだけではないのです。

 

現在、多くの方が積立投資で老後資金を用意していると思います。

老後資金を積立投資で準備することは良いことですし、たとえこの先、市場が暴落しても、市場から退出することなく、淡々と積立は続けられることをお勧めします。それは、基準価格が下落した分だけ、たくさん仕込めるからです。
(もちろん商品によっては、すぐにでも解約した方が良いものもありますので、悩んでいる方は、こちらからご相談ください)

しかしながら、積立投資を開始するときに、自分の資産が含み損を抱えることがあると理解はしていても、いざ、大きな含み損を抱えてしまうと、それに耐えられない方は、売ってしまうのですよね。

日本人は投資が下手と言われており、多くの方が投資で損をしている理由はここにあります。

もしかしたら、自分もそうかも知れない(大きな含み損を抱えてしまうと耐えられない)と考える方は、先述した海外積立投資(15年140%元本確保型プラン)を利用して資産運用をしていけば良いのです。

いくら運用が悪くても、満期には最低140%は保証してもらえるわけですし、運用がうまく行き140%以上の運用が出来ているようであれば、その上ブレ分もリターンとして得ることができます

 

資料希望の際は、こちらからご連絡ください。
(お問合せ内容に「15年140%元本確保型プラン」とご入力ください。)

ブログを書く励みとなりますので、↓クリックして応援よろしくお願いします。


サラリーマン投資家ランキング

海外積立入門書を無料進呈します

日本のiDeCo、NISA、401kよりも確実に増やせる海外の積立の始め方をまとめています。

関連記事

安全資産「金」40年ぶり過去最高値更新

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 4/8のブログ「「金」で資産防衛しましょ

記事を読む

eMAXISSlim全世界株式(オール・カントリー)〜三菱UFJ国際投信

こんにちは、K2 College編集部です。 今回は、世界株式に投資する三菱UFJ国際投信「e

記事を読む

<元本確保>毎年3.6%の金利を貰う 配当株と比べてください。

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 弊社では、お問合わせ頂いた方に対し、ヒア

記事を読む

日本貧困化 進行中

こんにちは、K2 College大崎です。 このところ、物価の上昇に加え、円安が進行してきてお

記事を読む

まだウェルスナビで運用しているの?

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ロボットが資産運用するウェルスナビが、東

記事を読む

SBI 日本株4.3ブル

K2 College編集部です。 今回は、SBIアセットマネジメント「SBI 日本株4.3ブル

記事を読む

FRBの量的引き締め(QT)で市場はどうなる

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 3月に開いたFOMC(米連邦公開市場委員

記事を読む

「元本保証」と「元本確保」は違います

こんにちは。K2 College大崎です。 個別相談の際にヒアリングをするのですが、以下内容の

記事を読む

トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド 〜三井住友DSアセットマネジメント

こんにちは、K2 College編集部です。 今回は、三井住友DSアセットマネジメント 「トヨ

記事を読む

円高を待って本当に得しますか?

こんにちは。K2 College大崎です。 今回は海外投資をするのに「円高を待って投資をしたら

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑