LINE友達キャンペーン

コロナで溢れるマネー、際立つ「二極化」

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。

昨日、クライアントと1年ぶりに面談をしました。昨年はわたくしが東京にいたこともあり、お会いしての面談でしたが、今回はZoom面談でした。

改めて思いますが、Zoom面談でも事足りますね。むしろ、移動する時間を考えれば、その分、他の仕事が進みますので、その恩恵は、みなさんがどこかで受けることになると思います。

このブログを書く時間もできますしね(^^)

 

さて、面談したクライアントさんですが、自宅マンションが6,000万円で売れたので、その資金で運用を考えたいとのことでした。

リーマンショック以降、金融緩和マネーが不動産にも流れ込んでいて、マンション価格も上がり続けてますから、売却するにも良いタイミングですね。

この方は、家を建てるそうなのですが、その住宅ローン金利は0.6%ですので、年率10%リターンで運用していけば、住宅ローンを返済しながらも年率9.4%リターンでお金は増えていきますね。

ちなみに、このクライアントさんは2019年8月よりいくつかのオフショアファンドで運用を開始しておりますが、約12%のリターンが出ております。

株式で運用する元本確保型ファンドを含んでいるので、昨年3月のコロナショックで落ち込んだ影響もありますが、今では回復して、順調に資産を拡大させております。

ここにマンションを売却した資金が加わりますので、その資産拡大のスピードも増していきますね。

 

昨日のロイターの記事

に、

金融緩和マネーが通貨価値の下落と資産の膨張を同時に引き起こし、「持てる者」と「持たざる者」の格差を一層際立たせている

との内容の記載がありましたが、

通貨価値の下落については、このブログでもいつも述べていることですし、可処分所得は減り続けているため、投資などをして増やしていかないと、どんどん貧しくなっていくということも述べております。

また記事には、第一生命経済研究所の熊野英生氏が、世界の中央銀行が供給するマネーによる資産効果や景気刺激は今後も過剰気味に継続するとみており、

「それをうまく利用できる人達は濡れ手で粟(あわ)、利用できない人々は副作用だけを被ることになる」

と語っておられます。

何を選択するかによって結果は変わりますが、少なくともこのブログを読んで頂いている方々には、「うまく利用できる人達」になって頂きたいと祈念しております。

何かしら「気付き」があったら、↓のロゴをクリックしてね。

元本確保型ファンド入門書(マニュアル)を無料進呈します

みなさん大好きな『元本確保型ファンド』をまとめました。
ざっくり3種類に分けられる元本確保型ファンド。どれを選んでも満期には元本が保証されてます。

  • 運用で資産を増やしたいけれど、もうさんざん損をしている方
  • すでにリスクをたっぷり取っている方
  • 運用してもいちいち値動きを気にしたくない方

上記の方はすぐに解決できますよ

関連記事

死亡保険金も手厚い「学資保険」で、教育費を用意しよう!

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 前回のブログでは、日本の学資保険は増えない

記事を読む

サンクコスト効果に惑わされるな

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 現在、飲食店経営者に対してアドバイスをし

記事を読む

国債購入の制限撤廃でインフレへ、そして

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先ほど、日本銀行が追加の金融緩和策を決定

記事を読む

新NISAで損をしてしまうケースもある

こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「新NISAで損をしてしまうケースもある」に

記事を読む

ご存じですか?「国外財産調書」

おはようございます。投資アドバイザーの大崎です。 ここ何回かのブログで、「オフショア資産管理口

記事を読む

「リタイアメント・インカム」よりも、約2.8倍多くお金を受け取る方法

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、プルデンシャル生命保険

記事を読む

オルタナティブ資産で安定運用しておいて、株は大きく下がってから買えばいいじゃん

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 金融引き締めが市場に与える影響について、

記事を読む

「iFree NEXTムーンショット」はNASDAQ100をも凌ぐ!?

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 大和アセットマネージメントが「i Free

記事を読む

ブラックストーン「英国学生寮」を買収。 我々も投資可能

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ブルームバーグの記事によれば、米投資会社

記事を読む

<元本確保>毎年3.6%の金利を貰う 配当株と比べてください。

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 弊社では、お問合わせ頂いた方に対し、ヒア

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    S