K2 Partners ビジネスパートナー募集中。証券マン、保険マン、FP、会計士、不動産コンサルタントなど

資金流入が続く!ベイリー・ギフォード インパクト投資ファンド(愛称:ポジティブ・チェンジ)

公開日: : 投資信託

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。

ベイリー・ギフォード が運用するインパクト投資ファンド(愛称:ポジティブ・チェンジ)への資金流入が続いているようです。

20196月の設定以来、着実に運用資産残高を積み上げ、2021629日現在の純資産残高は約1,181億円となり、先月は、基準価額の上昇率(約6.3%%)よりも純資産残高の増加率(約10.9%)の方が大きくなっております。

なお、ベイリー・ギフォード のファンドについては、以前のブログでも紹介いたしましたが、親会社ベイリー・ギフォード&カンパニーは、1908年創業の100年以上にわたる株式運用経験を有する資産運用会社です。

では、このインパクト投資ファンド(愛称:ポジティブ・チェンジ)はどのようなファンドなのでしょうか。

特徴

好ましい社会的インパクトをもたらす事業によって、長期の視点から成長が期待される世界各国の企業の株式等に投資を行う。

近年、投資判断に環境・社会・企業統治を考慮したESG投資という概念が広がりつつありますが、

ESGを意識した投資をしよう!

さまざまな種類があるESG投資の中で、このファンドが採用する手法は「インパクト投資」というもので、「社会的課題の解決」と「経済的利益の獲得」を追求しながら、社会の前向きな変化(ポジティブ・チェンジ)を投資で応援しようとしております。

着目している社会的な課題は、以下の4つ。

2019年6月17日の設定日ですから、ちょうど2が経ちますね。

最新の月次レポート(2021531日現在)でパフォーマンスを見ますと、設定来131.7%のリターン。

年率約65%のリターンと、とても良い成績を上げておりますね。
過去6ヶ月を見ても20.1%リターンとなっております。 

インパクト・テーマについては上述しましたが、現状のテーマ別組入比率は以下となっております。

組入上位の業種や地域はこのようになっておりますが、中国は入っておりませんね。世界第2位の経済大国には好ましい社会的インパクトをもたらす事業をしている企業はないのでしょうか。

組入銘柄数は34銘柄(2021531日現在)となっておりますが、そのうちの上位10銘柄は、このような企業となっております。

最近、メッセンジャーRNAを利用したワクチンでよく名前を聞く「モデルナ」が組入比率トップとなっておりますね。

長期的に好ましい社会的インパクトとなるか不透明ですが、少なくとも現状ではワクチン摂取で一定の効果を上げておりますし、株価も最高値を更新しております。

 

注意すべきは、こうしたテーマ型のファンド(投資信託)は、当たり外れが大きく、また資金の出入りも激しいため、長期投資には適さないケースが多いという点ですね。

旬の話題でテーマ型のファンド(投資信託)を設定すれば、投資家にとっては分かりやすいですし、販売する側にとってもセールスするのが簡単ですから、投資に繋がりやすい。

資金流入が続けば基準価額は上がりますし、それを見て、また資金が流れ込みます。

ただ、旬なテーマは廃りやすいですし、また販売会社は手数料ビジネスですから、運用していたファンド(投資信託)を売却提案し、また新しいファンド(投資信託)への乗り換え提案を続ける。

まぁ、これが日本人投資家が投資で儲けることができない大きな理由のひとつなのですが、投資される場合は、ご注意ください。

資産運用相談HPはこちら

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。

関連記事

ニッセイ外国株式インデックスファンド 〜ニッセイアセットマネジメント

こんにちは、K2 College編集部です。 今回は、日本を除く世界主要先進国の株式に投資する

記事を読む

「1兆円ファンド」グローバル・プロスペクティブ・ファンド(愛称:イノベーティブ・フューチャー)

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。  国内公募の株式投資信託(ETFを除く)で、

記事を読む

重要性の確認(長期投資、分散投資)

おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。  

記事を読む

「ティー・ロウ・プライス 米国成長株式ファンド(愛称:アメリカン・ロイヤルロード)」資金流出

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先般のブログにおいて、株式投資信託におい

記事を読む

「上場インデックスファンド日本高配当(東証配当フォーカス100) 【1698】」(愛称:上場高配当) 〜日興アセットマネジメント

こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「上場インデックスファンド日本高配当(東証配当フ

記事を読む

「iDeCo」と「つみたてNISA」ってどちらが良いの?

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 以前のブログで、下記について、それぞれメリ

記事を読む

「100マイナス自分の年齢法」とは?

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 前回のアセット・アローケーション(資産配分

記事を読む

ひふみプラス

こんにちは、K2 College大崎です。 今回は、投信信託人気ランキングでも「ひふみプラス」

記事を読む

野村インデックスファンド・外国株式(Funds-i外国株式)

こんにちは、K2 College大崎です。 今回は、MINKABの投資信託人気ランキング3位に

記事を読む

SBI・新興国株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(新興国株式)) 〜SBIアセットマネジメント

こんにちは、K2 College編集部です。 今回は、新興国株式に投資するSBIアセットマネジ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑