個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

「iFree NEXTムーンショット」はNASDAQ100をも凌ぐ!?

公開日: : オフショアファンド, 投資信託

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。

大和アセットマネージメントが「i Free NEXTiムーンショットインデックス」というファンドを新設するそうです。

ファンドの目的や特色は以下のようですが、

動きを連動させることを目指すMoonshots指数」とはどのようなものでしょうか。

S&P Kensho Moonshots指数とは?

創業年数が浅く、なおかつ、急速な成長が期待できるイノベーション企業を中心に構成されている。
米国の上場株式の中から、以下の3つを満たす条件でスクリーニングし、

・時価総額1億ドル以上(時価総額上位10%を除く)
・3カ月の日次平均取引金額が100万ドル以上
・企業の研究開発費・売上高がプラス

さらに、企業の研究開発費、開示書類におけるイノベーション関連ワードを集計した「Early Stage Compositeイノベーション・スコア」を使って50銘柄を選定し、それらに等金額投資するポートフォリオを作る。銘柄の入れ替えは年1回(6月)、半年に1度リバランスする。


要は、急速な成長が期待できる次世代のイノベーション企業50社で構成されたインデックスということですね。

過去のパフォーマンスを見てみると、なかなか大きなリターンを上げているのが見て取れます。

以前のブログでは、S&P500」「ダウ平均」「ナスダック100」比較を取り上げ、そこでは、2010年からはナスダック100が突出しておりましたが、Moonshots指数」は、コロナショック以降、そのナスダック100さえも凌駕するリターンを上げておりますね。

S&P500 VS ダウ平均 VS  ナスダック100

 

Moonshots指数は、次世代のイノベーション企業で構成されているとのことでしたが、その50社は気になりますね。

以下が、2021618日時点の50社になりますが、知っている企業はありますでしょうか?

以前、ゲームストップ社の株価が急騰して話題になってましたが、これらの企業のいくつかも急速な成長が期待できるペニー株(超低位株)として加熱しておりましたね。

 

将来のパフォーマンスを期待してこのファンドに投資するのもありだと思います。

ただ、その分、リスクも高くなりますので、もう少し実績のある(Facebook, Amazon, Apple, Netflix, Google)の次に来るような次世代企業へ先に投資された方が宜しいのではないでしょうか。

以前のブログでも紹介しましたが、「次世代ファンドを選択肢のひとつとして検討してみてください。

「次世代ファンド」の興味のある方は、お気軽にこちらからご連絡ください。(相談、質問内容に次世代ファンド資料希望とご入力ください。)

「次世代ファンド」のリターンはS&P500の4.8倍以上

 

また、日本の投資信託(ファンド)経由で投資する場合、どうしてもファミリーファンド方式になってしまい、間に1つファンドを中継しての投資となるため、その分、実質リターンは下がります。

今回のケースで言えば、Moonshots指数に直接投資をすれば良いわけで、わざわざこの「i Free NEXTiムーンショットインデックス」に投資する必要はないということですね。

直接、海外のファンドに投資した方が資産効率は高くなるわけですから、これも覚えておいてくださいね。

オフショアファンド入門書を無料進呈します

日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。

関連記事

「利上げ」「金融引き締め」懸念で株式市場大幅続落

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 22日の米株式相場は大幅続落しましたね。

記事を読む

「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース」 VS「S&P500」

こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先般、このブログで「アライアンス・バーンスタ

記事を読む

eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックス

こんにちは。K2 College大崎です。 以前のコラムでS&P500配当貴族指数の動

記事を読む

ビットコインをオフショア資産管理口座へ移し、安定的なリターンを得る

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 クライアントさんへのフォローを充

記事を読む

no image

アセット・アローケーション(資産配分)は大切ですよ

こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 以前のブログで「卵は一つのカゴに盛るな」と

記事を読む

グローバルX S&P500配当貴族ETF

こんにちは。K2 College大崎です。 以前のコラムでS&P500配当貴族指数の動

記事を読む

みんな知らない「投資におけるリスクの考え方」

おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 相談者より、以下内容のお問合せを

記事を読む

年金積立Jグロース 愛称:つみたてJグロース 〜日興アセットマネジメント

こんにちは、K2 College編集部です。 今回は、日本株に投資する日興アセットマネジメント

記事を読む

新しいオフショア資産管理口座でリスクを分散した運用をしましょう。

こんにちは。K2 College大崎です。 これまでご紹介してきましたオフショア資産管理口座が

記事を読む

ピクテ・マルチアセット・アロケーション・ファンド(愛称:クアトロ)

こんにちは、K2 College編集部です。 今回は、ピクテ投信投資顧問 「ピクテ・マルチアセ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • オフショア投資無料メルマガ

    『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 名前

      ファイナンシャルアドバイザー
      大崎 真嗣

      <出身>

      愛知県名古屋市

      <経歴>

      愛知大学経済学部卒業
      大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
      直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

      その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
      ファイナンシャルプランナー2級も取得。

      自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Investmentに参画。

      <趣味>
      投資、ビジネス、旅行、読書

      <自己紹介>
      15年以上、投資や事業に取り組んできており、自分の想定寿命やライフプランから逆算して必要となるポートフォリオを組んでいる。

      株式投資を始めたが、ライブドアショックで大損。その後、独学で学び、まだ一般的でなかったインデックス投信や海外ETFなどに分散しながら資産を構築。

      また、自分の労働含めた資本が日本に集中していることに気付き、海外へ分散していくことを決意。数年前からK2 Investment経由でいくかの海外ファンドに投資している。

      その他、海外保険、太陽光発電、サブスクリプションビジネスを運営。営業やキャリアコンサルタントの経験から相談者の考えをしっかり伺いながら、最善のアドバイスをして参ります。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑