ボラティリティーを小さくして安定運用を目指す
こんにちは。K2 College大崎です。
マーケットでは相変わらずボラティリティーが大きいですね。
13日の米株式相場では、NYダウ工業株30種は▼3.94%、S&P500種指数は▼4.32%、ナスダック総合指数においては▼5.16%と、いずれも前日比で大幅に急落しました。
1日の下げとしては、いずれも2020年6月11日以来最大の下げとなっております。
理由としては、同日に発表された米消費者物価指数(CPI)の上昇率が市場予想を上回り、物価上昇が落ち着いてFRB(米連邦準備制度理事会)が利上げペースを緩めるのではないかとの投資家の期待が打ち砕かれたことですが、
今後もアメリカの経済指標の結果で株式や為替が大きく変動することはありますので、投資家によっては注視が必要です。
詳しくは、こちらから。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
「個人年金保険」で教育費を準備する!
こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの大崎です。 以前のブログにおいて、日本の保険は増えな
-
-
オフショア資産管理口座の仕組みもトラスト(信託)
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、お金を殖やしたり守った
-
-
年率平均リターン17.5%『世界株ロングショート戦略ヘッジファンド』で下落相場でもプラスリターンを得る
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は、年率平均リターン17.5%の『世界株ロング
-
-
一生涯にわたって年利回り約7.22%の年金を受け取って行く『海外即時年金』
こんにちは。K2 College大崎です。 先月『海外即時年金』に申し込まれたクライアントが、
-
-
手数料は「金額」ではなく「率」で判断しなさい。
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 現在、オフショアファンドでの運用を検討さ
-
-
定年退職後の5年間で2000万円が消える!?
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 YAHOOファイナンスのニュースを見てお
-
-
年金を受取れなくなることはありません。
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 以前のブログにおいて、厚生
-
-
「リレー投資」をして、より資産効率の高い運用をしていこう
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ここ何回かのブログでは、株式から
-
-
USD10,000から口座開設ができる「オフショア資産管理口座」
こんにちは。K2 College大崎です。 昨日のコラム「オフショア資産管理口座」で世界中の資
-
-
受給できる年金額は「マクロ経済スライド」によって、さらに減少する
おはようございます。K2 Investmentの大崎です。前回のブログでは、5年に1度の年金財政の見