【積立投資の出口戦略】これまで積立した分は下がる前に売って、リスクが低い資産へ移管する
こんにちは。K2 College大崎です。
弊社代表の河合がメルマガでの事例紹介で重要なことを書いてくれておりましたので、今回は、そちらを取り上げたいと思います。
この記事を読んで分かること
●ドル・コス平均法の難点は「出口」
●「出口」で暴落が生じたらどうしますか
●纏まった資産は下がる前に売って、リスクが低い資産へ移管しよう
詳しくは、こちらから。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
現在のような相場こそ「オルタナティブ」投資です。
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 代表の河合が2月18日(金)募集期限の元
-
-
「リレー投資」をして、より資産効率の高い運用をしていこう
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 ここ何回かのブログでは、株式から
-
-
『英国介護不動産債券』金利7%/年、3年満期
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は、英国介護不動産債券(金利7%/年、3年満期)に
-
-
ヘッジファンドで収益の最大化を目指そう。
こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。 気持ち良い天候が続きますが、いかがお過
-
-
オフショア投資は、投資信託で国内/海外株式に投資するよりも「リスクは低い」
こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 前回ブログの事例紹介に続き、今回は、オフショアファン
-
-
お金を増やすために必要な3つの要素とは
こんにちは。K2 College大崎です。 日頃からクライアントや相談者とのやり取りにおいて、
-
-
投資通貨を分散してリターンを底上げする
こんにちは。K2 College大崎です。 ポンド高が続いておりますね。 以下はポンド円
-
-
一貫したプラスリターン(年率平均利回り7.6%)の『マイクロファイナンスファンド』
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は、『マイクロファイナンスファンド』について紹
-
-
新しい元本確保型ファンドに再投資してリターンを底上げする
こんにちは。K2 College大崎です。 昨日、河合のメルマガでも紹介しましたが、新しい元本
-
-
ファンドで40%、為替で20%のリターンを得る
こんにちは。K2 College大崎です。 いや〜、ポンドが安いですね。 昨年から下落基