失業率上昇とともにリセッション(景気後退)へ
公開日:
:
最終更新日:2023/07/10
ファイナンシャルリテラシー
こんにちは。K2 College大崎です。
米労働省が6月2日に発表した米国の5月雇用統計では、非農業部門雇用者数は33.9万人増と、市場予想の約19万人増を大幅に上回って労働市場の堅調ぶりが確認された一方で、前月に3.4%にまで低下した失業率は3.7%と大きく上昇し、強弱入り交じる内容となったとメディアでは報じられております。
詳しくは、こちらから。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
リターンだけで選んではダメ!「シャープレシオ」に目を向けよう
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 前回のブログにおいて、「リターン」と「リス
-
-
当面、住宅ローン「変動金利」は上がらない
こんにちは。K2 College大崎です。 先般、日本銀行が0%程度に誘導している長期金利(1
-
-
サラリーマンこそ始めるべき「産業用太陽光発電投資」とは②
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログにおいて、産業
-
-
ISM製造業総合景況指数上昇でも、景気後退への懸念が高まっている
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 1日に発表された5月の米ISM製造業総合
-
-
どのように「ポートフォリオ」を組んだら良いか
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 以前のブログにおいて、アセット・アローケー
-
-
「お金の管理」をしましょう
今回は、「お金の管理」について、お話したいと思います。 「まずは資産を買え」、「お金を使う順番
-
-
オフショアを利用してお金を殖やそう
こんにちは。K2 College大崎です。 弊社のサイトにアクセス頂いた方ということは、概ね、
-
-
NYダウ大幅下落、過去最大の下げ幅 「どう備えている?」
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 最高値を更新し続けていた米国株式ですが、
-
-
やはり日本は財政破綻はしない!?
おはようございます。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 本日もまた、日本の