毎年、年金が増えていく「即時年金」
公開日:
:
インカムゲイン, ファイナンシャルリテラシー, 保険, 年金
おはようございます。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。
ここ数日、良い天気ですね〜。暑くなって来てもおりますので、熱中症にも気をつけてくださいね。また、マスクをしていると、喉が乾いているのに気が付きにくいそうですので、こまめに水分補給はしてください。
ここ2回のブログでは、それぞれ100歳までと、終身で受け取ることができる年金についてお伝えしましたが、今回のブログでは、120歳まで受け取れる年金についてお伝えしたいと思います。
日本国内だけに留まらずにグローバルな視点を持てば、世界には日本では考えられないプランがたくさんありますので、どれが良いか迷います。だからこそ、我々アドバイザーのような人間は、しっかりとクライアントの考えに耳を傾け、詳細なヒアリングをする必要があるわけです。
わたくしと面談した方であればご存知かと思いますが、差し障りのない範囲で、いろいろと聴いていきますよね(苦笑)。属性についてあまり話をしたくないという方もおられますが、状況などを確認しないと、適したアドバイスができないため、どうしても必要なのです。
さて、120歳まで受け取れる年金についてでしたね。弊社では、「即時年金」としてご案内しておりますが、概要は以下の通りとなります。
最低保険料:USD20,000
契約者年齢:0〜80歳
保険満期:120歳
保険料支払期間:2年(全期前納の場合、金利1.5%上乗せ)
以下に、保険料がUSD94,255のケースを案内しますので、参考にしてください。
毎年、受け取ることができる金額は、確定した金額(Guaranteed)USD2,168と、未確定の金額(Non-guaranteed)を合わせた金額となります。
このプランの特徴としては、毎年、受け取れる金額(Guaranteed+Non guaranteed))が増えていくことと、被保険者をいつでも何度でも変えることができる保険ですので、お子さんに引き継ぐことができますね。
もちろん保険ですので、死亡保障もありますし、そちらの金額も年を追うごとに増えていきます。
ここ2回のブログで紹介しました「確定年金」「終身年金」とそれぞれ特徴がありますが、考えをお知らせいただけましたら、適したプランをアドバイスしますので、気軽にご相談ください。
試算表を希望される方も、こちらからご連絡くださいね。
得るものがあった方は、↓のバナーをクリックしてね。
オフショアファンド入門書を無料進呈します
日本では投資できない海外の優秀なヘッジファンド、オルタナティブの種類と投資の仕方をまとめています。
関連記事
-
-
自分の代わりにお金を生んでくれる。これが資産です。
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 土日で太陽光発電所の防草シートの施工に行
-
-
「分配金」や「配当金」が出る商品の資産効率は?
こんばんは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 投資のサポートやライフプランの相談依頼が
-
-
「金持ちほど税金を払わなくていい」
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先月、「グローバル・タックス: 国境を超
-
-
「株式の死」 こういう歴史があったということを踏まえた上で、投資判断をするのはとても重要
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 6月の米消費者物価指数(CPI)は前年同
-
-
「元本確保型ファンド」運用益を再投資
こんにちは、K2 College大崎です。 現在、過去に「元本確保型ファンド」に投資されて結構
-
-
短期豪ドル債オープン(毎月分配型)ってどうなの?
こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 よく投資に関しての相談をいただくのですが、本日は、「
-
-
海外に資産を持つ者は、ますます豊かになっていく
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 大手菓子メーカーのカルビーが、原材料価格
-
-
節税目的でiDeCoに加入したのに、受け取り時に税金が発生する!?
おはようございます。投資アドバイザーの大崎です。 先日、知人から「iDeCo」についてのブログ
-
-
会社員が300万円以上の副業にして「事業所得」にする方法
こんにちは。K2 College大崎です。 「300万円以下の副業は雑所得」というニュースを見
-
-
株価の過熱、既に世界恐慌(1929年)の水準まで来ています。
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 米トランプ大統領が、中国からの輸入品3,0