「終身年金」で長生きリスクに備える
公開日:
:
インカムゲイン, ファイナンシャルリテラシー, 保険, 海外投資
こんにちは。ファイナンシャル・アドバイザーの大崎です。
最近、「終身年金」についての問合せをいただくことが増えてます。言葉通り、死ぬまで決まった金額を受け取り続けることができるわけですから、長生きリスクに対して、備えておくと安心ですよね。
現在、65歳の方の平均余命は、男性で約20年、女性で約25年です。女性の方では、4人に1人が95歳まで生きるというデータも出ております。
医療は発達しておりますから、若い方であれば、「人生100年時代」は現実的になってますよね。
しかしながら、悲しいかな、我々は長生きする反面、受け取れる公的年金は減っていきますから、自分で備えていくしかないわけです。
しかも、単身世帯の比率も高まっていきます。
2040年には推計で約40%になっておりますが、生涯未婚率は増えておりますし、個人的には約半分が単身世帯になるのではと考えております。
総務省のデータから、「60歳以上の単身無職世帯の1ヶ月の収入と支出」をみますと、毎月不足する金額は38,670円となっております。
しかし、消費支出の内訳から「住居費」を見てみると18,268円となっているので、持ち家の方が押し下げていると考えるべきでしょう。
将来、実家に住むということであれば、この不足額を参考にしても宜しかと思いますが、これからコンパクトシティ化していくと考えられるので、
単身無職であれば賃貸と考え、住むエリアにもよりますが、5万円程度は不足額に追加してみておいた方が良いでしょう。そう考えると、毎月10万円程度は不足すると想定して、備えておいた方が良いかも知れません。
もちろん、これはあくまでも一般的な話であり、皆に当てはまるわけではありませんので、きちんとご自身のライフスタイルからライフプランを描くべきです。
ただ、不特定多数の方にお伝えするためには、一般的な話をするしかないので、ここでは、65歳の男性で、毎月不足する10万円を終身年金で備えるというケースでシュミレーションを作成しましたので、参考にしてください。
とは言っても簡単で、65歳の時点で、USD196,290を一括で支払って保険へ加入すれば、 毎月USD910(約10万円)を終身受け取ることができるというものです。ここでは紙面の都合で85歳で区切ってありますが、毎月USD910の支払額は、この先も続いております。
このプランの補足しますと、右端の「年度末価値」が残っている間に死亡された場合は、「受益者」に設定された方が、年度末価値の金額を受け取ることができます。
この保険は、あくまでも本人の長生きリスクに備えるためのプランですので、遺族が受けとる金額にはフォーカスしておりません。
もし、遺族が受けとる金額にもフォーカスしたいということであれば、別の保険会社のプランを案内いたしますが、その場合、もちろん年金を受取る期間は終身ではなくなりますし、毎月受け取る金額も少なくなります。
65歳の時点で、USD196,290を一括で支払えそうですか?
現在の年齢や年収、資産額から、どのように運用していくのが、ベストなのか。それぞれの属性によって適したプランは異なりますので、ご相談ください。
何かしら得るものがあったら、↓のロゴをクリックしてね。
海外積立入門書を無料進呈します
日本のiDeCo、NISA、401kよりも確実に増やせる海外の積立の始め方をまとめています。
関連記事
-
-
グローバル・エクスポネンシャル・イノベーション・ファンド
こんにちは、K2 College大崎です。 今回は、「グローバル・エクスポネンシャル・イノベー
-
-
金融庁、「将来の年金を当てにせず、自分でしっかり資産形成をしてくださいと」明言
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 5月22日、金融庁は「『高
-
-
卵を食べるなら、まずは鶏を増やしてからにする
こんにちは。K2 College大崎です。 みなさんは「金の卵を産むガチョウを殺すな」という言
-
-
夏のボーナスの使い道 ダントツで「預貯金」が第1位
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 突然ですが、皆さん、ボーナスは出ましたか
-
-
オーストラリアでの不動産投資は、オーナーに有利です
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 オーストラリアから不動産会
-
-
オフショア投資は、投資信託で国内/海外株式に投資するよりも「リスクは低い」
こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 前回ブログの事例紹介に続き、今回は、オフショアファン
-
-
明治安田NBグローバル好利回り社債ファンド2023-12(限定追加型)〜明治安田アセットマネジメント
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は「明治安田NBグローバル好利回り社債ファンド
-
-
「メンタルブロック」で損をする
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 良い天気ですね。明日からまた天気が悪くな
-
-
100万円台から投資できるトランクルーム投資
こんにちは、K2 College大崎です。 2年前くらいから次の投資先としてトランクルームを考
-
-
株価の過熱、既に世界恐慌(1929年)の水準まで来ています。
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 米トランプ大統領が、中国からの輸入品3,0
- PREV
- テクノロジー株急落、弱気派の警告が現実に
- NEXT
- 世界の稼ぎ頭、コロナ下でIT躍進。