老後2,000万円不足問題、自分で用意すれば良いのは約1,270万円だけ
公開日:
:
最終更新日:2022/08/07
お金, 知っておくべき大切なこと
日本の大問題, 時事問題, 老後2000万円不足問題
こんにちは、K2 College大崎です。
ファミレスで仕事をしていた際、隣のテーブルから「NISAで積立をしている」という言葉が聞こえました。ガラス越しでしたので、あまり様子はわかりませんが、その後も「2,000万円」とか「用意できない」などの言葉が続きましたね。
別に聞き耳を立てていたわけではないですが、仕事柄か、耳に入ってくるのですよね。
想像するに、2019年5月に金融庁が報告書を発表してから話題に上がった「老後2,000万円不足問題」に対し、自分は用意できないと話をしていたのではないかと思います。
詳しくは、こちらから。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
「お金を使う順番を変えよう」
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 前回のブログでは、「まずは資産
-
-
先延ばしは損するだけ
こんにちは。投資アドバイザーの大崎です。 先日のブログでは、チュートリアル徳井から学べと題して
-
-
企業型確定拠出年金について(メリット)
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 企業型確定拠出年金について 続いては
-
-
国債を発行して、公共インフラの増強を!
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 週末に、東日本を直撃した台
-
-
消費税増税で、支払い消費税が40万円もアップしてしまいました。
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 融資の承認を得ている太陽光
-
-
株価の過熱、既に世界恐慌(1929年)の水準まで来ています。
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 米トランプ大統領が、中国からの輸入品3,0
-
-
ワンルームマンション投資が生命保険の代わりになるのか?
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 住宅を購入される際、ほとん
-
-
「マイナンバー」複数の預貯金口座へ紐付けされる仕組みへ
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は『「マイナンバー」複数の預貯金口座へ紐付けされる
-
-
国民年金は、利回り2.5%の投資商品(90歳まで生きた場合)
こんにちは。K2 Investment 投資アドバイザー大崎です。 「国民年金」は、実はお得な
-
-
アセット・アローケーション(資産配分)は大切ですよ
こんにちは。K2 Investmentの大崎です。 以前のブログで「卵は一つのカゴに盛るな」と
- PREV
- 100万円台から投資できるトランクルーム投資
- NEXT
- 支払保険料の5%が毎年受け取れる保険