2023年も「ダウの犬」戦略で市場をアウトパフォームするか
こんにちは。K2 College大崎です。
昨年は、インフレ高進や金利上昇の影響で、株式市場においては厳しい環境でしたね。
米主要株価指数であるダウ平均は2021年の年末から8.6%下落し、S&P500指数は19.3%の大幅下落しました。
そんな中、「ダウの犬」という投資戦略においては、これらの株式指数を大きくアウトパフォームしております。
THE WALL STREETE JOURNALの記事にも、2022年の米株式市場では「ダウの犬」戦略の成果が他を抜きんでていたと取り上げられておりました。
詳しくは、こちらから。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
資産は「円」から逃しましょう
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 先日、一時6年7ヶ月ぶりとなる1ドル12
-
-
ファイナンシャル・リテラシー高まる
おはようございます。K2 Investmentの大崎です。 今回のブログでは、今、やり取りして
-
-
円高を待たず、すぐにお金を投じなさい
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログでは、機会損失を避けていくだ
-
-
『海外積立(元本確保型プラン)』or『海外積立(3.5%金利保証プラン)』教育資金の準備にはどちらが適しているか。
こんにちは。K2 College大崎です。 今回は、教育資金の準備には『海外積立(元本確保型プ
-
-
NISA(非課税)からオフショア資産管理口座(非課税)が賢い選択
おはようございます。投資アドバイザーの大崎です。 政府は10月16日に、期限付きで導入されてい
-
-
海外積立投資で複利運用を! 毎月10,000円で2,000万円作る
おはようございます。投資アドバイザー大崎です。 最近、以前のブログが、バズったのか多くの方に読
-
-
『インデックス型海外終身保険』はアクサ生命「ユニット・リンク」に比べて、これだけ保険料が安い
こんにちは。K2 College大崎です。 先般の記事では、アクサ生命 変額保険「ユニット・リ
-
-
「確定利回り貯蓄型保険」で海外に資産を持って、家族に残す
こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーの大崎です。 前回のブログで、現在のように経済活動が低
-
-
「オルタナティブ資産」への投資を加速
こんにちは。 投資アドバイザーの大崎です。 産経新聞のサイトに、生命保険各社の「運用」に